自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

脱衣場の棚

2010-02-01 19:22:48 | Weblog
 久しぶりの雨でした。倉庫の片づけ予定だったのですが、朝、着替えた時に脱衣場がすっきりしなくてどうしよう? ここに棚を作って、ここに収納があったらいいな・・・予定変更で今日は脱衣場の造作となりました。朝食前に単独の棚板を加工してニス塗り完了。食事後から本気で整理棚作りとなりました。 奥行き250mm幅が200mm程度、高さは2m弱で棚は6段となります。完全な作りつけなので移動はできませんが、結構一体感があります。午後3時ごろにはなんとか完成。次に目に着いたのが渡り廊下の屋根部分にネズミ対策の布を突っ込んである場所があります。見た目も悪いし、ネズミ対策としても不足しているのでこの際、板でしっかりふさぎました。さて、造作熱が上がってきたので、暗くなるまで車庫の扉材料選定です。間柱の曲がりの少ないものを選んで縦枠にします。なんとか12枚分が確保できたので、いよいよ扉作りにとりかかりましょうか?そういえば薪作りも不足していて、春はそこまで来ているし・・・時間が無い~!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする