自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

椎茸種駒打ち込み

2010-02-17 20:34:55 | Weblog
 数ヶ月前に伐採して乾燥していた原木に椎茸の種駒を打ちこみました。今回はJAの種駒を使ったのでドリルの径が8mmとの事。在庫ドリルは9.2mmだったので仕方なく追加購入です。約80本用意してあった原木ですが、種駒は1000個。少しケチりながら流れ作業で穴あけ~種菌の打ち込み・・・約40本で1000個の種が完了。原木がまだ沢山残っているので種駒を追加購入に走りました。(いつもの事ですね?) 結局2000個の種菌の打ちを実施。少し細すぎる原木から一人では持てない太さの原木までかなりのばらつきがあります。皮の厚さもいろいろですし、これが椎茸の収穫にどのくらいの差が出るのでしょうか?今回はしっかりお世話しながら結果を確認したいと思います。
 夕方からとても寒くなりましたが、みんなでワイワイ作業すると楽しく、早く進みますね。これも冬の恒例行事として継続したいと思います。ご近所の岡本夫妻がお昼過ぎに来てくれました。今回の椎茸種駒の情報は岡本さんから頂いたのです。形成菌なら今年の秋に収穫可能との事。前年ながら今回は手に入りませんでしたが、お互い情報交換しながら美味しい自家製の椎茸食べましょうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする