事務所東側の入り口にある階段。これは松の無垢で作ってあるのですが、ヤニが凄いのです。靴下なら許せるのですが、油断して座ってしまうとズボンのお尻にヤニがべったり。付いてしまうと大変です。シンナーなら少しはとかせるのですが・・・ とにかくヤニを排除済む事なのです。先日、カッターで表面のヤニを削りました。綺麗になったのですが、翌日にはトロトロのヤニが湧いてきて、これでは前よりひどい状態。
そこで、本日はガスバーナーで燃やしてみました。これが驚き、ヤニに見えなかった部分からもヤニが湧きだして元気に燃え上がります。余り燃やすと木の表面が黒くなるので気を付けながらヤニが燃え始めて柔らかくなったらすぐに布で拭き取ります。これを繰り返して残ったヤニが乾燥するとつやが出るのですが、ヤニが付く事はありません。滑り止めにもなるので一挙両得かも知れません? これから経過を観察です。
今朝もいつもの様に朝から草刈り、いつもなら全身汗だくなのに今日は余り朝をかきません。風が強いのですそれも生ぬるくないひんやりした風はもう秋の気配なのでしょうか?
そこで、本日はガスバーナーで燃やしてみました。これが驚き、ヤニに見えなかった部分からもヤニが湧きだして元気に燃え上がります。余り燃やすと木の表面が黒くなるので気を付けながらヤニが燃え始めて柔らかくなったらすぐに布で拭き取ります。これを繰り返して残ったヤニが乾燥するとつやが出るのですが、ヤニが付く事はありません。滑り止めにもなるので一挙両得かも知れません? これから経過を観察です。
今朝もいつもの様に朝から草刈り、いつもなら全身汗だくなのに今日は余り朝をかきません。風が強いのですそれも生ぬるくないひんやりした風はもう秋の気配なのでしょうか?