goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

前夜祭

2009-03-07 17:02:50 | Weblog
 ここのところ天候が不順で雨がよく振ります・・・と言うのは勝手な解釈なんでしょうね。
 今年みたいに季節を通して考えればカラカラの日が多かったり雪が少なかったりしたら、このあたりで雨が続かないと夏になる頃には水不足になるに違いないのだから、雨は恵みの雨と考えるべきでしょう。
 それに火事の心配も少なくなるし、インフルエンザとか風邪、花粉アレルギーなどなどトータルすればプラス要素が多いかも知れません。
 それでも通勤の自転車でレインコートは必需品だし、行きか帰りは必ず強い向かい風に鍛えられて文句を言いたくなります。
 ともあれ3月に入りましたから、三寒四温の一歩手前でしょう。
  近所の河津桜は既に咲いたのに春は今一歩。

 さてこの時期は何と言ってもJの開始。
  土曜日からやっと始まります・・・二月の休みは長いですね。
 「今年こそ」と言う期待と、裏腹に「今年は大丈夫?」と言う不安が混ざり合った複雑なj次期です。
 ということで金曜日の夜は一人で長いシーズン前の前夜祭。
  特別なことはしませんから、気持ちだけの前夜祭です。
 土曜日に試合がある選手は会場近くの宿舎に前泊で、前夜祭どころではないでしょうからファンとしても明日・明後日の長い開催第一週に備えて眠って置くことが大事です。
 きっと土日には試合中継を5試合位見て、夜には速報番組を見る週末が始まります。
 考えてみればそういうことの合間を縫ってネット碁を打って、ネットで観戦し、本を読んだりDVDでドラマをみたいするのですから、案外丈夫に生まれているのかも知れませんね。
 尤もそれ以外のことに手が回らなくなりますが・・・
  
 ともかく寝だめの前夜祭のはずが金曜日のうちに・土曜日までにあと数分で目が覚めてしまいました。
 覚めたものは仕方がない・・・コーヒーでも飲んで、ネット碁を観戦して・・・
  これではいつもと変わりません。
 ただの老人で、夜中に目が覚めているだけのようです。
  ま、それでもやりたい時にやりたいことをしておかなければ、「あとで」はなさそうな年頃です。