週4日の出張を3回も繰り返しますと、平日にウチにいるのが何か違和感。
外に出てると、できる事って限られるじゃないですか。
ごはん食べて宿に戻って、テレビ見るか、風呂入るか、本読むか、寝るか。
ところがところが、ウチでは何でもできるんですよ。
っつか、やることいっぱい。
なんですけど、実際、何をやっていいか分からなくなってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
正確には、どれから手をつけていいのやら?
宿ではお湯湧かしてお茶淹れるのが精々ですけど、お茶どころか、ご飯まで作れちゃうんだよー、と今朝ひさしぶりに弁当作りながらしみじみ思ってしまいました。朝ごはん買わなくていいんだよー。
ゴミもちゃんと月木に燃えるゴミ、水に資源ゴミ、金に燃えないゴミを出せるんだー。
でもお掃除は自分でやらないといけないんだよ。
まだちょっとねえ、手際悪いです。
慣れるまで?しばらく掛かりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
で、写真は、近くの公園にある「ここに万博中央駅がありました」記念碑です。
ええ、実際には、科学万博開催時に営業していた、万博中央駅の跡地にあったらしいですが、周辺開発の折りに移設されたようです。
大きな赤御影に万博のシンボルマークと
「かつてここに、万博中央駅があった」(城達也さん風でね)
という書き出しで当時の様子が綴られています。
見つけた時は嬉しかったですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ただ、あまり認知されていないようですけど・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
公園の入口にあるから、公園の記念碑と思われているのかも。
外に出てると、できる事って限られるじゃないですか。
ごはん食べて宿に戻って、テレビ見るか、風呂入るか、本読むか、寝るか。
ところがところが、ウチでは何でもできるんですよ。
っつか、やることいっぱい。
なんですけど、実際、何をやっていいか分からなくなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
正確には、どれから手をつけていいのやら?
宿ではお湯湧かしてお茶淹れるのが精々ですけど、お茶どころか、ご飯まで作れちゃうんだよー、と今朝ひさしぶりに弁当作りながらしみじみ思ってしまいました。朝ごはん買わなくていいんだよー。
ゴミもちゃんと月木に燃えるゴミ、水に資源ゴミ、金に燃えないゴミを出せるんだー。
でもお掃除は自分でやらないといけないんだよ。
まだちょっとねえ、手際悪いです。
慣れるまで?しばらく掛かりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
で、写真は、近くの公園にある「ここに万博中央駅がありました」記念碑です。
ええ、実際には、科学万博開催時に営業していた、万博中央駅の跡地にあったらしいですが、周辺開発の折りに移設されたようです。
大きな赤御影に万博のシンボルマークと
「かつてここに、万博中央駅があった」(城達也さん風でね)
という書き出しで当時の様子が綴られています。
見つけた時は嬉しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ただ、あまり認知されていないようですけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
公園の入口にあるから、公園の記念碑と思われているのかも。