はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

第六版

2007-11-16 21:31:19 | book
 今日はシーズン一番の冷え込みだったそうで。
 そういや今朝の気温は、昨夜帰る頃よりも低かったよ。
 そして朝のテレビの青森空港、吹雪いてましたわ。
 やっぱ冬なんじゃん。
           
 年明けとともに広辞苑第六版が出ますが、うちのは第五版です。
 第四版を古本屋で見つけて買おーか買うまいか迷っていたら、第五版が刊行されるというので思い切って新書で買ったのです。
 以来、大変お世話になってます。
 重たいので、どんっと床に置いて、ばたん、ばたん、とめくるのが好きです。
 めくりだすと止まりません。
 へえ~、とか、ふうぅ~ん、とか言いながら30分も経てば、最初に一体何を引いたのかすっかり忘れてます。
 まあウチに一冊あるので第六版には関心無かったんですが、掲載されてた写真だと二分冊になってるっ!?ええっ!?と驚いて、よくよく見れば「机上版」とありました。
 「通常版」より一回り大きくて、文字も一回り大きいんだそうです。
 これ以上大きかったら重くて持てないじゃん・・・
 だから二分冊なのね。
 だから机上版なのね。
 というか、通常版も十分重いんですけど。
           
 隣は逆引き広辞苑。
 思い出した、手に入れたのはこっちが先。
 逆引きの方に載ってる言葉の意味が、当時うちにある辞書だけじゃ分からない!というので、ホントの広辞苑を買ったのだった・・・。
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする