100系さんです。
JR西日本のこだま。西日本カラーです。
ちょっとねえさん、一体どっから撮ってんですかっ!? な写真ではありますけど。
大阪駅にいますと、たまーに100系さんや0系さんがやって来て、わくわくするし、おおっ!てな感じで嬉しくなっちゃいます。
ちょっとラッキー、みたいな。
このスッとした鼻筋?と、切れ長の目はカッコイイったらないです。
でも、まあ、本当は0系さんの方が撮りたかったんですけどね。
今年の11月で引退するので、カラーリングをオリジナルの青白に戻したらしいというので、これはぜひ!っと思った割には相変わらず時刻表とか調べてないので、不意打ち食らって、撮り損ねてしまいました。
でも見たっ!確かにっ!
Nのおかげで古い車両がどんどん引退に追いやられて、まったく悲しいったらないです。
「ひかり」というとこの100系さん、「こだま」は0系さんというイメージがあるのよね。
食堂車とか、ビュッフェとか、2階建てとか、個室とか思えば色んな車両があって、憧れだったわ。
今じゃすっかりシートだけのシンプルな編成になっちゃったけど、いつか100系さんそのものが引退してしまうんだなあ・・・。
その時は青白に戻してね。
その前に、0系リベンジ。
さておき。
今夜は風が強め。
台風6号さん誕生したそうで。いや、まだ遠いと思うけど。
JR西日本のこだま。西日本カラーです。
ちょっとねえさん、一体どっから撮ってんですかっ!? な写真ではありますけど。
大阪駅にいますと、たまーに100系さんや0系さんがやって来て、わくわくするし、おおっ!てな感じで嬉しくなっちゃいます。
ちょっとラッキー、みたいな。
このスッとした鼻筋?と、切れ長の目はカッコイイったらないです。
でも、まあ、本当は0系さんの方が撮りたかったんですけどね。
今年の11月で引退するので、カラーリングをオリジナルの青白に戻したらしいというので、これはぜひ!っと思った割には相変わらず時刻表とか調べてないので、不意打ち食らって、撮り損ねてしまいました。
でも見たっ!確かにっ!
Nのおかげで古い車両がどんどん引退に追いやられて、まったく悲しいったらないです。
「ひかり」というとこの100系さん、「こだま」は0系さんというイメージがあるのよね。
食堂車とか、ビュッフェとか、2階建てとか、個室とか思えば色んな車両があって、憧れだったわ。
今じゃすっかりシートだけのシンプルな編成になっちゃったけど、いつか100系さんそのものが引退してしまうんだなあ・・・。
その時は青白に戻してね。
その前に、0系リベンジ。
さておき。
今夜は風が強め。
台風6号さん誕生したそうで。いや、まだ遠いと思うけど。