大阪ネタ絶賛継続中!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
なわけで、カラオケ行きました。
久しぶりに。
歌うのは好きなんですが、カラオケ屋?ってあんま好きじゃなくて、なんか暗っぽいし、うるさいし、人が歌ってるのを聞いてるのは良いけど、自分で歌うのは曲を探し出すのが面倒くさくてダメ。
さらにそれを入力するのが面倒、と思っていたら、なんですか、最近はタッチペンなんですね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
検索も楽々、おまけに履歴とか見れちゃう、おもしろーいっ!とか選曲そっちのけで遊んでいたら、
「あんた、どんだけカラオケ来てないんっ!?
」って。
えー・・・
前回同じ様な集まりが松山であった時ぶり?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
学生の頃はよく行きましたけどねえ。
会社に入ってからも、しばらくは行きましたけどねえ。
まあ、昔からそんな歌う方では無かったので、今回もマイク持たずに人が歌うのに合わせて歌っておりました。
そしたら学生時代に歌った歌、懐かしー、とかいいながら今でも歌えるんだー、みんなも。
なんて素敵なんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
うるさい、といいつつも結構ハードなロックとかは好きなんだよね。
そしたら、おもしろいニュースがありました。
英国の研究で、成績が上位5%に入る優秀な生徒の場合に限って、ヘビメタなどの過激な音楽はリラックス効果をもたらすという結果が得られたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ヘビメタなどの過激な音楽は、不良や生活に困窮している家庭の生徒が聞く音楽で、学業優秀な生徒は主にクラッシックという、なんとなーく定着している見方にはあてはまらないということらしいですが、いや、メタルやロックの主旋律はむしろクラッシックに近いですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
まあ、ヘビメタでリラックスとかいう話じゃなくて、これは優秀な人はリラックスするのが、気分転換するのが上手というだけの事じゃないの?
という意見も数多くネットに転がってましたけどね。
そうかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
私はむしろヒップホップやラップがダメです。
ま、結局は、好き好きやね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
なわけで、カラオケ行きました。
久しぶりに。
歌うのは好きなんですが、カラオケ屋?ってあんま好きじゃなくて、なんか暗っぽいし、うるさいし、人が歌ってるのを聞いてるのは良いけど、自分で歌うのは曲を探し出すのが面倒くさくてダメ。
さらにそれを入力するのが面倒、と思っていたら、なんですか、最近はタッチペンなんですね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
検索も楽々、おまけに履歴とか見れちゃう、おもしろーいっ!とか選曲そっちのけで遊んでいたら、
「あんた、どんだけカラオケ来てないんっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
えー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
学生の頃はよく行きましたけどねえ。
会社に入ってからも、しばらくは行きましたけどねえ。
まあ、昔からそんな歌う方では無かったので、今回もマイク持たずに人が歌うのに合わせて歌っておりました。
そしたら学生時代に歌った歌、懐かしー、とかいいながら今でも歌えるんだー、みんなも。
なんて素敵なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
うるさい、といいつつも結構ハードなロックとかは好きなんだよね。
そしたら、おもしろいニュースがありました。
英国の研究で、成績が上位5%に入る優秀な生徒の場合に限って、ヘビメタなどの過激な音楽はリラックス効果をもたらすという結果が得られたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ヘビメタなどの過激な音楽は、不良や生活に困窮している家庭の生徒が聞く音楽で、学業優秀な生徒は主にクラッシックという、なんとなーく定着している見方にはあてはまらないということらしいですが、いや、メタルやロックの主旋律はむしろクラッシックに近いですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
まあ、ヘビメタでリラックスとかいう話じゃなくて、これは優秀な人はリラックスするのが、気分転換するのが上手というだけの事じゃないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そうかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
私はむしろヒップホップやラップがダメです。
ま、結局は、好き好きやね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)