というほど、ここではビヤーッ!
とはいかないんですけどね。
お天気だった土曜日、用事で都内に出たついでに、久しぶりにここへ来てみました。
一年近くぶりですかねえ。
きっとここは陽当たりが良いから夏はキビシイぞ!
と覚悟して来てみますれば、テラスはばっちり日陰でした。
そして線路は陽当たり良好
こんな素敵な事ってあるかい。
と、シアワセを運ぶ列車を撮ってみました。
この位離れて撮るのがいいんですかね。
黄色の威力が強いので、駅で待ち構えてると、もれなくやられますわ
もうちょっと広角でも良かったかな。
中途半端なレンズで行ってしまいましたねえ。
え?リベンジな予感?
は、おいといて
私が上がった時には、すでに5、6人の先客が。
さすがに暑いのでお子ちゃま達の姿は見えませんでした。
それでも間際になると、どこからともなくチラホラと。
でも、この、のんびりした感じ、いいですね。
もう少し涼しくなったら、お茶しよ。
さてさて、台風9号さんが着々とやってきてますが。
会社で、うふふ~ん
と天気予報見てましたら、「楽しそうですね?
」 と。
まあ、最近、台風の爪跡深いので、被害が出ないことを祈ります。

お天気だった土曜日、用事で都内に出たついでに、久しぶりにここへ来てみました。
一年近くぶりですかねえ。
きっとここは陽当たりが良いから夏はキビシイぞ!

そして線路は陽当たり良好

こんな素敵な事ってあるかい。
と、シアワセを運ぶ列車を撮ってみました。
この位離れて撮るのがいいんですかね。
黄色の威力が強いので、駅で待ち構えてると、もれなくやられますわ

もうちょっと広角でも良かったかな。
中途半端なレンズで行ってしまいましたねえ。
え?リベンジな予感?


私が上がった時には、すでに5、6人の先客が。
さすがに暑いのでお子ちゃま達の姿は見えませんでした。
それでも間際になると、どこからともなくチラホラと。
でも、この、のんびりした感じ、いいですね。
もう少し涼しくなったら、お茶しよ。
さてさて、台風9号さんが着々とやってきてますが。
会社で、うふふ~ん


まあ、最近、台風の爪跡深いので、被害が出ないことを祈ります。