はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

湾岸を行ってみる

2012-08-06 20:41:56 | daily
 土曜日は鯛の前、東京ビッグサイトに行ってました。
 ま、その話はおいといて?
 いつもなら常磐線、山手線or京浜東北線で新橋まで行って、ゆりかもめですが、路線検索で時間を調べていたら、常磐線→武蔵野線→京葉線→りんかい線、というルートが出てきました。
 おお?なわけで、行ってみるわけです。

 朝、最寄り駅から電車に乗って、しかもこの電車はウチの駅で特急通過待ち合わせなので、涼しい車内でスーパーひたちさんを見送るところから始まるのでした。
 で
 武蔵野線に乗るには、新松戸で乗換ですが、新松戸へ行くには常磐線各停と呼ばれるまだ地下鉄になっていない東京メトロ千代田線にどっかで乗り換えます。
 たいがい柏。
 このルートは中山競馬場へ行く道なので、何度か経験済みです。
 が
 新松戸で待っていたら、武蔵野線快速東京行き、というのがやってきて。
 おおっ、武蔵野線ったら京葉線に乗り入れとるんかい
 というわけで、運良く乗換無しで新木場まで。
 
 初上陸?なのでちょっとウロウロ。
 りんかい線の新木場駅もちょっとウロウロ。
 路線図を見てたら、りんかい線は南北線に乗り入れてるし、ほんとにあちこち相互乗り入れしてるんだなあ。
 常磐線も早くやって?
 とか思いながら乗り込みます。
 京葉線沿いには葛西臨海公園とか、ディズニーランドとかあるわけですが、反対側には。
 
 葛西ジャンクション!
 とか。
 
 辰巳ジャンクション!
 とかあるわけで、無駄にテンション上がりまくりです。

 そんなこんなで駅に着いて。
 
 こーゆー感じ、いいよねー
 
 こんな駅でした。
 あ、知ってる、この駅、見た事ある、とか言いながら目的地へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする