というわけで、つづき。
バスは気仙沼に向かいます。
おおっ!予想外!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
気仙沼、久しぶりです、4月以来?
碇泊している船が増えましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/a57d30f30c9ca649469be0ac6e759496.jpg)
復興マルシェ前の広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3f/d00bb5dda0f0d9b8adabbf2970396e2b.jpg)
にぎわっていました。
でも陸に上がってしまった船は、相変わらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/c0865c339133c8a3ac971c8b258e341e.jpg)
びっくりしたのは、信号機が着いて(写真右端)、その向かいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/8310ededf3be4a5cae5e7351b0927ca1.jpg)
セブンイレブン!
すっかりビューポイントになっちゃったんだ、ここ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ちょっと複雑な気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/7df22fa246608cf5c13283b84c120b58.jpg)
気を取り直して、フカヒレスープ工場。
バスは気仙沼横丁近くに停車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/cbb5fb52d5598da587fb9c4c23f8cbe2.jpg)
今日も行き交う大島行きフェリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/cb9803f7cd0eabb2a5b9028cc632356b.jpg)
その前に集う海鳥のみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/fedc5199871a9e9dac9d84d9d4e75f84.jpg)
一羽、片足の子がいました。でも負けずにエサ貰ってました。逞しい。
フェリー乗り場前からおさかな市場が見えちゃうんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/11165a046e895d6192a8b939e41e8a88.jpg)
行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/4289ee8e01da26e8d5966c9de6c849b3.jpg)
おお、混んでる。
もう、さんま、の文字が躍ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
賑やかなんだけど、周辺はまだこんな感じのままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/c05c50b71a03df3f5f9dab8bb60402a1.jpg)
このままでも不都合はないと言うことで。
頑なに自分のポジションを守っているマンホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/58a3b096a1dafffdc71176b2b4f13fba.jpg)
彼からしてみれば、地面が遠ざかった気分だよね。
やっぱり増えたような気がする白い船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/4d2eea53b7f925382d0ea405d637f6b1.jpg)
そして市場は修復中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ae/0595706688ae7a77751753560dba2502.jpg)
着々とね。
途中、給油して、いよいよ帰路に就きます。
気仙沼、寄れて嬉しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
長者原SAで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/fb194406272194fea4960a011b5eb18c.jpg)
そう、いつも気になってたコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/ea734276697f492950f2ae552bdfce98.jpg)
こんな明るいウチに訪れるのも珍しいので、ちょいと行ってみました。
休憩短いんで走って。元気すぎる私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ヘリポート発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/748bc74ca730cce34dc5a9f5e3786989.jpg)
展望台はさらに奥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/c9c4ddb9d83a39fc748a680e37ab3d7a.jpg)
あれが化女沼です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ラムサール条約に守られた?湿地。
なにやら貴重な生態系が展開されている模様。ええ、人はただ邪魔なだけです。
上り線だと、長者原SA過ぎた直後に、左手に見ることができます。
その後、国見SAで長めの休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/3fd1721f7fa1de15d45cd8fb909e8e97.jpg)
いつもの牛たんコロッケいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/6bd0b1e58bb93f23081705497b4327f1.jpg)
いや、一つですよ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
最後に羽生に寄って、23時過ぎに池袋到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/e648e072c9c21b2e189c556ba2cd82d3.jpg)
バスはこの後、山梨まで走ります。
気を付けてー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ではではワタクシも
バスは気仙沼に向かいます。
おおっ!予想外!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
気仙沼、久しぶりです、4月以来?
碇泊している船が増えましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/a57d30f30c9ca649469be0ac6e759496.jpg)
復興マルシェ前の広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3f/d00bb5dda0f0d9b8adabbf2970396e2b.jpg)
にぎわっていました。
でも陸に上がってしまった船は、相変わらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/c0865c339133c8a3ac971c8b258e341e.jpg)
びっくりしたのは、信号機が着いて(写真右端)、その向かいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/8310ededf3be4a5cae5e7351b0927ca1.jpg)
セブンイレブン!
すっかりビューポイントになっちゃったんだ、ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ちょっと複雑な気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/7df22fa246608cf5c13283b84c120b58.jpg)
気を取り直して、フカヒレスープ工場。
バスは気仙沼横丁近くに停車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/cbb5fb52d5598da587fb9c4c23f8cbe2.jpg)
今日も行き交う大島行きフェリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/cb9803f7cd0eabb2a5b9028cc632356b.jpg)
その前に集う海鳥のみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/fedc5199871a9e9dac9d84d9d4e75f84.jpg)
一羽、片足の子がいました。でも負けずにエサ貰ってました。逞しい。
フェリー乗り場前からおさかな市場が見えちゃうんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/11165a046e895d6192a8b939e41e8a88.jpg)
行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/4289ee8e01da26e8d5966c9de6c849b3.jpg)
おお、混んでる。
もう、さんま、の文字が躍ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
賑やかなんだけど、周辺はまだこんな感じのままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/c05c50b71a03df3f5f9dab8bb60402a1.jpg)
このままでも不都合はないと言うことで。
頑なに自分のポジションを守っているマンホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/58a3b096a1dafffdc71176b2b4f13fba.jpg)
彼からしてみれば、地面が遠ざかった気分だよね。
やっぱり増えたような気がする白い船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/4d2eea53b7f925382d0ea405d637f6b1.jpg)
そして市場は修復中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ae/0595706688ae7a77751753560dba2502.jpg)
着々とね。
途中、給油して、いよいよ帰路に就きます。
気仙沼、寄れて嬉しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
長者原SAで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/fb194406272194fea4960a011b5eb18c.jpg)
そう、いつも気になってたコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/ea734276697f492950f2ae552bdfce98.jpg)
こんな明るいウチに訪れるのも珍しいので、ちょいと行ってみました。
休憩短いんで走って。元気すぎる私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ヘリポート発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/748bc74ca730cce34dc5a9f5e3786989.jpg)
展望台はさらに奥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/c9c4ddb9d83a39fc748a680e37ab3d7a.jpg)
あれが化女沼です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ラムサール条約に守られた?湿地。
なにやら貴重な生態系が展開されている模様。ええ、人はただ邪魔なだけです。
上り線だと、長者原SA過ぎた直後に、左手に見ることができます。
その後、国見SAで長めの休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/3fd1721f7fa1de15d45cd8fb909e8e97.jpg)
いつもの牛たんコロッケいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/6bd0b1e58bb93f23081705497b4327f1.jpg)
いや、一つですよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
最後に羽生に寄って、23時過ぎに池袋到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/e648e072c9c21b2e189c556ba2cd82d3.jpg)
バスはこの後、山梨まで走ります。
気を付けてー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ではではワタクシも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)