丑三つ時の守谷駅の写真から。
電車来ないけど、明るいのよね。
お迎えが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/1ff11d64070eaca05f961b6313c7bb7b.jpg)
6名で出発です。
今日の乗り換えは東海PA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/630d7189d1e9a1dc25787f9125311982.jpg)
朝の4時半ですが、もううっすらと空が明るくなってます。
ピンぼけはお気になさらず。
ここで水戸・那珂組と合流してGO!
寝ます。
で、すっかり明るい安達太良SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/b7cf808be5b30d7185094483b7da64a4.jpg)
桜満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/bb9c1676d33da1980fd5594ed0404421.jpg)
木瓜も満開。
そして。
今日の利府!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/d3265bb9a407c3584f3d51e5659900c1.jpg)
ちょっと違った角度から撮ってみました。
その向こうには。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/9389a7b0f2898c238aff2b514f1adb5f.jpg)
引退したこまっちゃん(E3系)がお休み中
そして春日SAは今日も晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/553f4ebca5fde0299656ebff706d7100.jpg)
風が冷たいですけどね。
仙石線はどんどん高架ができてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/70b9f6b9432d7c7f3f069b653c79d419.jpg)
今日の野蒜駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/29a1e681bfc36cdc2b4bd0a870121ebe.jpg)
どうやらファミリーマートさんが入るらしい。
土曜日なのでコンベアーは稼働中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/4c22122b7e56a45141dad231a30d42c9.jpg)
いやいや、トラックほとんど走ってないのに、あちこち山ができてて、すごい威力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/9d402190e19ed035ed54a9028e71dd6d.jpg)
こんな高さの防波堤になるんだね。
松のてっぺんしか見えない。てか、向こう側から海見えへん。
そして電気畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/8b2102f62577787df9729a189e9da99a.jpg)
稼働開始してるらしいです。
午前中は野蒜海岸。
一番南側ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/2a6e96ee180d33c2c54d5e92c4fdc2f8.jpg)
こんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/6069c5d2bce1949b47e871c5e484b9b3.jpg)
お天気良いですが、風が強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/b53f0193fae4fef76c0631eaf9a1371d.jpg)
宮戸島へ渡る橋の手前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/186ec58766a5d18e8e2b558f5b89a31f.jpg)
荷物出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/df8bb1a393f32d8e88eb2a80d9a54045.jpg)
刈り払い機も出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/da176f0117d2e160fefd88a0256911ee.jpg)
さ、始めますか。
本日のワタクシの獲物はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/77cc73ee532a88efd2dd3348a4744c44.jpg)
なんか、妙に割れたガラスが多くて気になりましたので。
しばらくすると角が取れて、もっと細かくなって砂になるんでしょうが、キャップ付きのモノも多くて、目に付いちゃったものは撤去させていただきますね。
小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/762b2cb18b5c4263120c6976463187f2.jpg)
みんな海に背を向けているのは、海風が強いから。
砂粒飛んできて痛いです。
もう一働き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/6d0b42c10427c85fde5a994dc2feecdd.jpg)
ま、こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/e98a985af95780417c9e8e10965d614a.jpg)
では、撤収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/590a9d39c15b24023abad1ec2daf78c7.jpg)
昼休憩に入ります。
縄文村まで移動して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/81/4c8bcdc072021f9c3fda88a43918403c.jpg)
途中、潮干狩り?をしている人達をみました。
ホントに、海は元に戻ってきたんだねえ。
それでは。
昼ごはん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/48fcca184859ba63d54ca58d62d4a8e6.jpg)
串カツかと思ったらアジフライだったよ、美味!
食後はちょっと散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/bbbdf857acb82b344c38b934d3a637a4.jpg)
奥の方はこんなになってたのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/d380301e867c874a93204fa2c4620bce.jpg)
他にも遺跡とかあるみたいだし、いつかゆっくり見て回りたいなー。
ではでは。
午後は東名駅前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/a3c909383ec069978c8083c81a394c1a.jpg)
ここに立つのは、ホームが撤去されてからは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/befdec443fa687555d5665dd05f1be1e.jpg)
やっぱ寂しいな。
それでは、菜の花側の除草を始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/928f71e87a705caac3d0106ed74f7355.jpg)
春ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/895c30efa5475fb249e51bb2ce49d39b.jpg)
なんかいい感じですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/3711a749772a584240eae7aa706e3b85.jpg)
菜の花の中には、昨年のチューリップの名残が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/dd20133efca4de288d5c0e57d1f4e6e5.jpg)
あっという間に一年経つのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/1e056f4348ca239f37a9f8a50387aefc.jpg)
来年も、きれいに咲いてね。
さて、午後の活動はあっという間なのです。
最後に集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/1193dad593d0e3a2f162c63180a3c693.jpg)
みんなが見てる方向にカメラがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/70a8f5bf3bbc1cd900143b7e27cd38e2.jpg)
では戻ります。
ムスカリが咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/10e2048825bfb020c3acc9bd0e7a2600.jpg)
芝桜も、咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/a9814dab8e8bb9a28567524b43fbe34f.jpg)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/74/4567ec27ce787be9935b8c0b9681e0dc.jpg)
もうちょいね。
では撤収しまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/49f9225f45e2a8e00884b965f9504f0d.jpg)
片付けてると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/23225b983fe1c9a3f42d98b1ed86b5fc.jpg)
音楽ならしながら魚屋さんがやって来ました。定刻。
高速乗る前に、松島の物産館へ。
ここに寄るのも久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/af643bd6d34207d4fb30a8ccb214344f.jpg)
かもめの玉子いちごをゲット。
では、帰りますー。
安達太良SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/e6a1abee80b23bfb95701f87ef1625a3.jpg)
しぐれてますよ。
先月は、素晴らしい眺めでしたが。
この先、ずーっとお隣の方とお喋りしっぱなし。
東海PAで、みんなと別れて乗り換えても喋りっぱなし。
盛り上がってるうちに守谷駅前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/c938737b3dd218697bf0f66d75db4663.jpg)
うーん、やっぱり冬みたいな気温。
お疲れしたー。
電車来ないけど、明るいのよね。
お迎えが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/1ff11d64070eaca05f961b6313c7bb7b.jpg)
6名で出発です。
今日の乗り換えは東海PA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/630d7189d1e9a1dc25787f9125311982.jpg)
朝の4時半ですが、もううっすらと空が明るくなってます。
ピンぼけはお気になさらず。
ここで水戸・那珂組と合流してGO!
寝ます。
で、すっかり明るい安達太良SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/b7cf808be5b30d7185094483b7da64a4.jpg)
桜満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/bb9c1676d33da1980fd5594ed0404421.jpg)
木瓜も満開。
そして。
今日の利府!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/d3265bb9a407c3584f3d51e5659900c1.jpg)
ちょっと違った角度から撮ってみました。
その向こうには。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/9389a7b0f2898c238aff2b514f1adb5f.jpg)
引退したこまっちゃん(E3系)がお休み中
そして春日SAは今日も晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/553f4ebca5fde0299656ebff706d7100.jpg)
風が冷たいですけどね。
仙石線はどんどん高架ができてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/70b9f6b9432d7c7f3f069b653c79d419.jpg)
今日の野蒜駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/29a1e681bfc36cdc2b4bd0a870121ebe.jpg)
どうやらファミリーマートさんが入るらしい。
土曜日なのでコンベアーは稼働中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/4c22122b7e56a45141dad231a30d42c9.jpg)
いやいや、トラックほとんど走ってないのに、あちこち山ができてて、すごい威力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/9d402190e19ed035ed54a9028e71dd6d.jpg)
こんな高さの防波堤になるんだね。
松のてっぺんしか見えない。てか、向こう側から海見えへん。
そして電気畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/8b2102f62577787df9729a189e9da99a.jpg)
稼働開始してるらしいです。
午前中は野蒜海岸。
一番南側ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/2a6e96ee180d33c2c54d5e92c4fdc2f8.jpg)
こんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/6069c5d2bce1949b47e871c5e484b9b3.jpg)
お天気良いですが、風が強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/b53f0193fae4fef76c0631eaf9a1371d.jpg)
宮戸島へ渡る橋の手前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/186ec58766a5d18e8e2b558f5b89a31f.jpg)
荷物出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/df8bb1a393f32d8e88eb2a80d9a54045.jpg)
刈り払い機も出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/da176f0117d2e160fefd88a0256911ee.jpg)
さ、始めますか。
本日のワタクシの獲物はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/77cc73ee532a88efd2dd3348a4744c44.jpg)
なんか、妙に割れたガラスが多くて気になりましたので。
しばらくすると角が取れて、もっと細かくなって砂になるんでしょうが、キャップ付きのモノも多くて、目に付いちゃったものは撤去させていただきますね。
小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/762b2cb18b5c4263120c6976463187f2.jpg)
みんな海に背を向けているのは、海風が強いから。
砂粒飛んできて痛いです。
もう一働き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/6d0b42c10427c85fde5a994dc2feecdd.jpg)
ま、こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/e98a985af95780417c9e8e10965d614a.jpg)
では、撤収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/590a9d39c15b24023abad1ec2daf78c7.jpg)
昼休憩に入ります。
縄文村まで移動して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/81/4c8bcdc072021f9c3fda88a43918403c.jpg)
途中、潮干狩り?をしている人達をみました。
ホントに、海は元に戻ってきたんだねえ。
それでは。
昼ごはん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/48fcca184859ba63d54ca58d62d4a8e6.jpg)
串カツかと思ったらアジフライだったよ、美味!
食後はちょっと散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/bbbdf857acb82b344c38b934d3a637a4.jpg)
奥の方はこんなになってたのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/d380301e867c874a93204fa2c4620bce.jpg)
他にも遺跡とかあるみたいだし、いつかゆっくり見て回りたいなー。
ではでは。
午後は東名駅前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/a3c909383ec069978c8083c81a394c1a.jpg)
ここに立つのは、ホームが撤去されてからは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/befdec443fa687555d5665dd05f1be1e.jpg)
やっぱ寂しいな。
それでは、菜の花側の除草を始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/928f71e87a705caac3d0106ed74f7355.jpg)
春ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/895c30efa5475fb249e51bb2ce49d39b.jpg)
なんかいい感じですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/3711a749772a584240eae7aa706e3b85.jpg)
菜の花の中には、昨年のチューリップの名残が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/dd20133efca4de288d5c0e57d1f4e6e5.jpg)
あっという間に一年経つのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/1e056f4348ca239f37a9f8a50387aefc.jpg)
来年も、きれいに咲いてね。
さて、午後の活動はあっという間なのです。
最後に集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/1193dad593d0e3a2f162c63180a3c693.jpg)
みんなが見てる方向にカメラがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/70a8f5bf3bbc1cd900143b7e27cd38e2.jpg)
では戻ります。
ムスカリが咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/10e2048825bfb020c3acc9bd0e7a2600.jpg)
芝桜も、咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/a9814dab8e8bb9a28567524b43fbe34f.jpg)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/74/4567ec27ce787be9935b8c0b9681e0dc.jpg)
もうちょいね。
では撤収しまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/49f9225f45e2a8e00884b965f9504f0d.jpg)
片付けてると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/23225b983fe1c9a3f42d98b1ed86b5fc.jpg)
音楽ならしながら魚屋さんがやって来ました。定刻。
高速乗る前に、松島の物産館へ。
ここに寄るのも久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/af643bd6d34207d4fb30a8ccb214344f.jpg)
かもめの玉子いちごをゲット。
では、帰りますー。
安達太良SA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/e6a1abee80b23bfb95701f87ef1625a3.jpg)
しぐれてますよ。
先月は、素晴らしい眺めでしたが。
この先、ずーっとお隣の方とお喋りしっぱなし。
東海PAで、みんなと別れて乗り換えても喋りっぱなし。
盛り上がってるうちに守谷駅前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/c938737b3dd218697bf0f66d75db4663.jpg)
うーん、やっぱり冬みたいな気温。
お疲れしたー。