はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

4月8日は日立

2018-04-10 21:07:10 | daily
 というわけで。
 今日は火曜日なので、日曜の話。
 石巻の次の日は、日立さくらロードレースでした
 ので、応援。
 場所取りと、荷物番。
 今年はホントに桜の花がなくて残念!
 平和通りであの有様
 それはさておき。
 まず10kmスタートを見送り。
 
 あ、桜、咲いとるやん!
 
 おっけー
 
 ハーフを見送り。
 
 桜のトンネルは終わってました。
 仕方ないね。
 
 基地に戻ってしばらくすると、欄あーの皆さんが続々ゴールしてきます。
 日立はゴール前の応援がしづらいので、ここで待機です。
 というか。
 今年は高校の同級生が寄ってくれて、荷物番はサボってました。
 でも、みんな完走したし。
 ○○年ぶりに会った友達も、全く変わって無くて、みんな相変わらず仲良さそうで嬉しかったわー。

 みんなが走り終わった後は。
 お昼がてら反省?会。
 そして午後はちょっと移動して。
 
 この辺もすっかりきれいになっちゃって。
 さくらまつりの平和通りに。
 続いてフラメンコの観賞です。
 これもすっかり恒例になりました。
 
 いつもおねえさま方が準備なさっているのですが、みんな手伝いたくて、うずうずそわそわ。
 そしていよいよ始まります。
 
 なんかねえ、これ見ないと春にならないというか、なんというか。
 
 今年は花が無くて残念でしたが。
 
 十分華やかでした~オーレ!

 というわけで。
 ここでいちおう解散です。
 みんなは駅へ。
 私は駐車場へ。
 その途中。
 ちょうど風流物をやっていて、そばを通ろうとしたら、これから回るから迂回してと言われ。
 お囃子もリズムが変わったところだったので、久しぶりに回るの見ていくか。
 そしたら。
 なかなか動かないのよ、もう、おっちゃん頑張れー、若いモン見てないで手伝ったれやー
 
 ちょっと動けばね、後は楽そうなんですけど。
 どちらさまも後継者不足なんですかね。
 やっぱり新居浜の様に子供の頃から教育しませんと。
 とりあえず、お天気なんとかもった日曜でした。
 日立の桜はね、下界は終わってますが、山の方はまだまだ楽しめるっぽいです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする