はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

一生分終わり

2022-11-11 20:10:31 | foods
 はい、金曜日です。
 終わったわー。
 今週もいろいろありましたね。
 4回目打ったり、皆既月食あったり。
 天文ショーは終わったっぽいですが、実際はまだまだ続いております。
 今夜は、月のそばに火星がおわします。
 木星も土星も見えて、天王星もよく分からないけど視界に入っていて、これ、惑星直列並に結構偏ってますよ。
 まだまだ楽しめます

 さておき。
 秋に京丹波へ行きましたら、これは外せないそうです。
 秋の味覚、松茸ー!
 昨年は不作、今年は早かったみたいでギリギリ間に合ったらしいです。
 今年はまた違うお店のお弁当をいただきました。
 去年、一生で食べる松茸の9割方を食べてしまった、と言っていましたが、これで確実に一生分終わりました。
 なんなら来世の分にかかっているかも知れません。
 焼いたのやら、煮たのやら、炊き込まれたのやらで、やはりづくしでございました。
 さらに、焼き鱧も入っておりまして、もう、幸せの局地でございます。
 そうかー、鱧って夏じゃ無くてもいただけるのね(←松茸より鱧?
 小さな宝箱のようですが、中はぎゅうぎゅう。
 食べても食べても無くならない、魔法の箱です。
 すごいわ、これ。
 どれもこれも美味でした。
 今年もありがとうございます。
 ごちそうさまでした。
 もしもこの後、なにかを生産して身を立てることになった時には、松を植え、松茸を育てよう、と心に誓いました。
 たくさん穫れるようになったら、永谷園の松茸のお吸い物と同じくらい、みんなが日常的に松茸を食べられるようになるじゃん
 と、言ったら、松の木植えただけじゃダメだろと、棟梁の冷静なツッコミが。
 うーん分かってますよ~、松の木植えて松茸生えたら、日本中至るところに松茸生えてますよ~

 ま、そんなこんなで。
 また週末です。
 みなさま、ごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする