はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

レコード

2023-08-02 19:50:36 | horse
 今日も暑いですね。
 もう水曜日ですが、ちょっと日曜日の話を。
 タオルを売り終えて戻ろうとした頃、新潟では、直線1000mのレースが行われておりました。

 オールアットワンスちゃん&石川騎手おめでとー

 一年ぶりのレースで優勝。
 やるやん
 てか
 前日の500万円以下のレースより1秒も遅い決着でですね。
 どなたかが、54秒切ってから来いと仰っておりましたが、全くその通りです。
 勝利ジョッキーインタビューで、道中、力使ってないんで、と言っていた通り、人気馬達はせっかくの外枠という優勢を無駄にしてしまってますよ。
 のっけからトップスピードで内枠の有力馬に楽に外に出られないようにして消耗させなければならないのに、普通の競馬にしてしまいました。
 おかげさまで、切れ味勝負で、楽勝です。
 というか。
 レース見ていて、いつ外に来た?どこにいた?最後どこから出た?と5,6回見直しましたよ。
 3着のロードベイリーフさんも、かなりゆったり外に出してるし。
 内枠外枠全く関係無くなりました。
 やれやれ
 このレース程、大胆な騎乗をして盛り上がるレースもないのになあ。
 まあ、そのおかげで、いまだにレースレコードは2002年カルストンライトオさんのままです。
 そうだ、と思って久しぶりに競馬のデーターベースを見に行きまして、ライトオさんの戦績を見てたら、スプリンターズSを勝ってるのを忘れてましたわ。
 アイビスサマーダッシュの印象が強すぎ。
 さらに。
 掲示板を見てみましたら、最近の書き込みが多数ありまして、みなさん、カルストンライトオさんの功績をたたえておりました。
 もう20年も前なのに。
 読んでるだけで涙がじわーっとしてきましてね
 夏競馬の楽しさを教えてくれた馬でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする