はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

一夜明けて2

2006-12-26 23:18:03 | daily
 なんですかー、今日の天気はっ!
 すごいですよ。
 雨は強いわ、風も強いわ、妙になま温かいわ、一体何が来てるんでしょうねー?
 ホント、引越、昨日でよかったぁ、とホッとしてしまいました。
 今日の人は、この嵐では、かなり大変だったに違いない。
 ウチの荷物は大半が本ですからねえ、水吸っちゃって、重さ倍増でしたよ。
           
 部屋は、ちっとも片付きません。
 普通に出社してますし。
 必要な物を発掘して、ついでに片付ける、みたいな感じですわ。
 いやあ、一体何日掛かるんだろう。
           
 とりあえず、自分のスペースは確保したので、生活はできてます。
 自炊する余裕はまだ無いけど。
           
 写真は、新しい街のゴミ袋。
 牛久市だけあって、牛柄です。
 燃えるゴミの日は、街中にこのゴミ袋が出されて、ゴミステーションには、牛がいっぱい捨てられるんだなあ、と妄想してましたが、牛柄は、ゴミ袋が入っている袋だけ。
 ま、よーく考えればそうか。
 そんな高コストゴミ袋使えないわ。
 でも、すごく楽しみに?してたのに、残念。
            
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜明けて

2006-12-25 21:48:23 | daily
 なんか昨夜も今朝もトップニュースは、どのチャンネルもディープインパクトさんなんだけど。
 すごいなあ。
 どうしてこんなに日本中で盛り上がってるんだろう。
 新庄さん並だなあ(そこが基準か?)。
           
 まあ、そんなこんなで、引越しました。
 無事終了、と言いたいところですが、今までいた方もちっとも片付いていませんので、まだまだ通い?ますわ。
 引越なんて十数年ぶり。
 ましてや引越屋さんにお願いしたのは、大学卒業以来だ。
 いやあ、勉強になります。
           
 もう二度と引越しないぞ。
 次どこか行くときは、この荷物、ここへ置いていく。
 先日、自分で運んだ本は、ほんとに氷山の一角だったことが判明。
 すげー。
           
 で、私が引っ越しして最初にしたのは、当然TVのセッティング。
 ここはケーブルなので、ケーブル会社の人が来て、何やらチャンネル合わせていきましたが、んなもんとっとと変更変更。
 TVくらい好きなの見せろって。
 んなわけで、ゲットしました。
 念願のテレ玉!
 新年早々から、どうクラが始まるって。
 ああ、シアワセ・・・。
 ようやく自力でどうでしょうが見られる環境に来たわ。
           
 次にしたのは、ホットカーペットの滑り止めの購入。
 フローリングって、滑るのね、ホントに。
 今までちゃんと?板の上って無かったから。
 カーペット踏んで、いきなり滑ったので、マジでケガする前になんとかしようと。
 ついでにカバーも新品に。
           
 ・・・散財中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念

2006-12-24 17:15:34 | horse
 はいはい、段ボールの隙間からお伝えします。
 かねてからの公言通り、この時間は無理やり家のTVの前に座ってましたよ。
 ってか、ちょうど休憩&御飯をね。
            
 今年はグランプリとはいえ、ディープインパクトさん一色だし、先週大西騎手のラストラン行っちゃいましたら、私の中では今年のレース終わった感じで、ダイワメジャーさん出るというのに、イマイチ盛り上がりに欠けますよ。
            
 なにはともあれ、ディープインパクトさん、優勝おめでとうございます。
 そしてお疲れ様でした。
 私が好きな言葉に「無事是名馬」てのがありますけど、思えば大きな不調も故障もなく、走りきったあんたは偉かった。
 競馬を知らない人まで、競馬場へ呼び込んだのはすごかったねえ。
 そのうちの何割かが、本当に興味を持ってくれたらいいなあ。
            
 ジョッキーインタビューで、武豊騎手16年ぶり有馬記念優勝、と言ってて、もしやオグリキャップさん以来っ!?と、ものすごーく意外な気がしたが、そうでした。彼にダービージョッキーのタイトルを与えたスペシャルウイークさんを、ことごとく打ち負かしたのは、グランプリレース大好き(私の?)グラスワンダーさんでした。
            
 そして、レース見直したら、ゴール抜けた直後に、あのスピードで、武豊騎手しっかりディープインパクトさんの首筋をポンポンと。ガッツポーズする人は多いけど、珍しい。そして、さすが。
 印象に残るレースは、やはりダービーですってよ。
 彼が引退する時、印象に残る一頭は、やっぱり三冠馬ディープインパクトさんなのか、初めてダービーを取ったスペシャルウイークさんなのか、初めて重賞を取ったスーパークリークさんなのか。まあ、三冠馬よね・・・普通。
            
 で、ダイワメジャーさんは3番人気の3着。
 っつか3番人気なんで、それだけで思わずじんっときちゃって。
            
 ではこれからイチゴショート食べて、もう一踏ん張りしますよ。
 ええ、もう、どんなに忙しくても、有馬記念も見るし、ケーキも食べるし、やりたい事ぁやりますから。
            
 そうそう、昨夜はあの後、押し入れダンジョンにはまって、帰ってきたのは23時頃でした。
 押し入れ、危険。罠が一杯。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬日和なのに・・・

2006-12-23 18:29:19 | daily
 6時。ベートーヴェンピアノ協奏曲第5番「皇帝」で目覚めるも、暗いし、寒いし、眠いし、で、起床拒否。
           
 7時。明るくなってきたので、仕方なく起きる。
           
 7時30分。車に荷物積んで出かける。車凍ってんやん。気温1℃。いつものファミマで、ワンダとおにぎり買って朝ごはん。
           
 8時。引っ越し先に到着。荷物降ろして運んで荷解き。
           
 9時。ワックスがけ。
           
 9時30分。ガス屋さんの開栓立ち会い。
           
 10時。一時退却。灯油と日用品の買い物。さすがに道が混んでる。
           
 11時30分。郵便局に書留を取りに行く。アンケートサイトで、こつこつためたポイントで図書カード5,000円分ゲット!一ヶ月保てばいいなあ。
           
 12時。一時帰宅。また本を箱に詰めて、ついうっかり萩尾望都さんの「感謝知らずの男」を読みふけってしまう。あと少しで終わる!というところで友達からメールが入り、現実に引き戻される。危ない危ない。
           
 13時。再び荷物積んで出かける。
           
 13時30分。到着。荷下ろし。今度は本なので、箱のまま積んでおく。200冊以上は運んだようだが、ウチにはまだまだまだまだまだ本がある・・・。
           
 14時30分。本日は終了。帰りに100均に寄るが、その前に本屋に捕獲され、とりあえずLaLaの最新号を読む。モーレツにお腹が空いてきたので、食料も調達(してねーであるモノ食えよ)。
           
 16時30分。またちょっと片付け。洗濯。
           
 17時30分。メビウス見ながら、カレーを食べる。おいしい。やはりウルトラの父の角?はアンバランスにデカイと思う。コウキ役の男の子、よかったなあ。
           
 18時30分。寒くてストーブの前から動けない。シュークリーム食べたら続きをやろう!と思ってみる。
           
 21時頃。きっと疲れているので風呂に入って寝てしまう予感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2006-12-22 23:05:01 | daily
 今日は冬至ですよー。
 かぼちゃ食べないと、かぼちゃ。
 えー、バタバタしてるので、今年は、かぼちゃプリンで勘弁して貰いましょう。
           
 そして、かぼちゃだって言ってるのに、写真はいちごです。
 会社の自販機のホットドリンク。
 無果汁だけど、ビタミンCと、オリゴ糖が入った優れモノ。
 この間までは、温州みかんのドリンクが入ってましたが、交代したようです。
 いちご好きですので、歓迎です。
           
 温州みかんといえば、みんな意外とちゃんと読めてないのでビックリ。
 おんしゅう、じゃないです。うんしゅう。
 中国の温州原産かと思いきや、純国産みたい。
 こたつに合うみかんですわ。
           
 今日は帰りに、NACSさんのチケを発券してきました。
 ファンクラブ先行は、あまり良い席じゃないと聞くが、そうでもなかったよ。
 そもそも、芝居を観るのか、出ている人が見たいかで、良いか悪いかは違ってくるような気もするし。
           
 そして、そのまま、よせばいいのに、本屋へ立ち寄る。
 この時期、荷物を増やすな!と言っているにもかかわらず?3冊も買ったよ。
 別に、売り切れる訳ぢゃ無いんだから、落ち着いてから買えばいいのに。
 で、読んじゃう訳ね。
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする