はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

日曜あさ7時30分のアレ

2008-06-25 21:13:04 | TV
 朝起きるとまずTVつけます。
 時計代わりね。
 普段はめざましですが、日曜日、馬に出かける時はアレ。
 番組もCMもにぎやかなので、もってこいです。
 エンディングが始まる頃、出かければいいわけで。
 で、この番組の戦闘シーンは、1~2ヶ月に1度くらいの割合で、つくば辺りで撮影されてたりします。
 やっぱ嬉しいのよね、知ってるトコ出ると。
 そしてこの前の日曜日。
 この回の怪人?は、自分より背の高いモノが我慢ならないという理由で、手にくっついてるノコギリで、ビルなどぶっ壊してました。
 そこへ登場したロケット。
 まさか?

 はい、ノコギリで切り倒して、見事、建物にどっかーんっ

 ええっ!それアリですかーっ

 ちょっとドキドキしましたねー。
 絵的には面白いので大変結構ですが。
 まあまあ、子供達が喜んでくれるのなら。

 さてさて、水曜は定時退社日(目標)なので、頑張って帰ってきました。
 今日はTCKで帝王賞。MXで見られるので見てました。
 フリオーソが逃げ切り勝ち。
 公営の馬が勝つとやっぱり嬉しいよ。
 さすがに今夜は混んでるようです。
 たまには地方も行ってみたいなあ。

 で、中継終わると、このチャンネル、タッチやるんだよな・・・懐かしすぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いのツボ

2008-06-24 21:15:49 | daily
 写真はムッシュダムさんです。
 なんで乗ってもいないのに彼かというと、週末騎乗した時に、某指導員があまりの蒸し暑さに耐えかねて?
 「いやあ~、今日はホントに、蒸っす・・・だむ(ムッシュダム)」
 という、下らないにも程があるっ!というようなダジャレを放って、馬場中脱力でしたが、私はこれがツボに入り、アローちゃんの上で笑い転げていたのでした。
 ひとたびハマッてしまうと、お腹が痛くなるか、頬が疲れるか、呼吸困難に陥るまで続きます。
 ↑アレも3回言われて、3回笑ってしまいました。
           
 ええ、意外とお笑いとかダジャレとか好きです。
 漫才とかコントとかも嫌いじゃないんで、エンタとかレッドカーペットとかも見るんですけどねえ、なんというか、あんまり笑えないんですよ。
           
 いや、面白いのもあるんですけど、こうも笑えないと、なんか人とズレてる?と心配になるわけで、そしたら、「お笑い!相方ちぇっく」というところで私の笑いのタイプを診断してくれるらしいので、やってみました。

 bakuさんのお笑いパターンについて
 ベタで正統派芸人が好きなようです。

 かなりのベタ好きです。お約束の安心した笑いが大好きです。シュールなネタなどあなたにとっては辞書を適当にめくっただけのネタに見えてしまうでしょう。

 そしてスタイルとしては、どちらかと言えばコントより漫才が好きなようです。しかしながら舞台を走り回ると言ったドタバタ漫才でもOKなので、特にどちらが好きという訳でもなさそうです。

 それから、どちらかと言うと関西の笑いが好きなようです。

 とてもまじめなので、かなり正統派の笑いが好きなようです。計算しつくされた笑いを好むため、ハプニング芸や、リアクション芸などは嫌いです。
 そして、言葉の綾で笑わせたり、頭を使った笑いが好きなようです。

 そして、bakuさんの立ち位置は…割とボケです。

 そんなあなたの相方は…1位 品川祐(品川庄司)、2位 川島明(麒麟)、3位 中川礼二(中川家)


 立ち位置は、割とボケ、の「割と」というのがなんか中途半端でいいですねえ。ツッコミにも転じる、ということでしょうか。
 相方の具合はなんとも分かりかねますが、確かに私はベタ好きですわ。
 バナナの皮で滑って転んでもらえば大喜びです。
 うーん、そういう意味では、近頃の芸人さん達の多くとは合わないかもねえ。

 あなたの相方を捜してくれる「お笑い!相方ちぇっく」はコチラ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一体誰が?

2008-06-23 21:33:54 | daily
 まったく梅雨っぽい天気ですね。
 いい感じにジトジトしてます。
 草ばかりが勢いよく伸びて、緑増殖中。
 いいことだ。

 さておき。           
 えー、なにものかによって?ぼこぼこにされていた?近所の押しボタン式信号機の押しボタンのアレが、近頃、手当て?されました。
 ん~、修復、というには遠いかな?ということで、手当。
 写真の通り、アルミテープで補修されてますが、やっぱり押すのにはためらっちゃいます。
 いや、押しますけど。

 でも、これで、隙間に雨水が入る心配はなくなったわけです。が・・・1年近くほったらかしで、今頃、一体誰がっ?というのが目下の所、最大の謎です。
           
 ってか信号機って、誰が管理してるんだろう。
 この押しボタンは、国道を渡るためのモノですが、国?国交省?県警?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスタル・スカルの王国

2008-06-22 21:12:34 | daily
 今日は雨。ホントに雨。
 なわけでインディ・ジョーンズ見てきましたー。
 まああ、全部劇場で見てるので、これも見とかないとね、という感じで。
 だって4作目だし、もともと1話完結の作品だし、冒険してめでたしめでたしなのは分かってるけど、でも正統派娯楽作品だから。
 とりあえず楽しんどこうと。
 今回も、というか今回はあえて前情報をシャットダウンしました。
 誰もが知ってる作品なだけに、あちこちで色々いわれてたしね。
 幸い?三谷幸喜の作品の方が宣伝が派手で、そっちばかりが目立っていたので、さして苦労もなく。
 ええ、面白かったですよ。
 いつも通り。
 1作目の焼き直しとか言われてましたけど、まあ、そういう感じになっちゃうのは仕方ないじゃん。
 私も御多分にもれず1作目と3作目が好きだし。
 特にお薦めはしませんが、ゆるーっと、だらーっと、行ってください。
 邦画が好きな人は、遠慮無くあっち行っちゃってください。
 パンフレットは700円ですが、すごいしっかりした作りなので買いです。

 TVシリーズだった「インディ・ジョーンズ 若き日の大冒険」は実は見てないんですが、劇中、ちらっと話が出てきてて、やっぱり見たくなりましたね。
 DVD出てるっぽいし。
           
 あと気になったのは、パンフの後の方に載ってた「ダース・ベイダー兜飾り」とか「トルーパー兜飾り(近日発売)」とか・・・。
           
 さらに気になるのは、バーレーン戦なかなか点取れないんですけど。いくら雨とはいえホームなのに・・・。
           
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14歳だったらどうだってのよ

2008-06-21 17:47:37 | horse
 なんか薄日さえ差してますけど。
 ふふ、久しぶりに勝った気分。
 フロントでも「今日は雨っぽいから来ないと思った」とか言われましたが、家出る時降ってなかったから・・・。
           
 はい、土曜朝イチ中級障害エレガンスアローさん。
 最近乗ったわ、馬場だけど。
 ふふふ、良い馬だわ。
 今日もジッとカメラ睨んでます。
 馬装は拍車無し短鞭マルタン。
 もう拍車なんかつけた日にゃあ、誰も止められないんだそうです。
 14歳だってのに、元気・・・ってか、いつの間にかそんなお年なのね。
 なんか、馬場は予想以上に湿ってた。
 天気予報が雨だったせいか、4頭です。レオン様とパスカルさんにはジュニアが。
 頭数少ないんで、どんどん跳びます。
 汗だく
 いや、蒸すよ。少し降ってくれた方がマシかもってな程に。
 さらに跳びます。
 今日の注意事項は内方手綱が強すぎ。もっとリラックスして乗りなさい、と。
 まだまだ跳びます。
 暑い
 なんだか消耗して終了。
 いやいや、アローちゃんで助かったわ。
           
 お次、中級馬場、銀河ちゃん。
 先頭ですが実質単騎。
 我が道を行くー、が、後から一生懸命追ってくるオースミさんを気にする気にする。
 大丈夫よー誰も来ないよーと唱えながら行きます。
 レッスンはいつも通り、蹄跡運動と、斜め横足、最後に輪乗り。
 ちょっと扶助強いのかなー、途中何度か嫌がられちゃいました。ごめんね。
 蒸し暑いのと、あまり鞍数が多くない人がいたようで常歩多め。
 輪乗り駈歩も単騎。
 はい、結構いい感じで満足です。
 銀河ちゃんは、馬群が嫌いなのか、一人が好きなのか、それとも協調性がないのか、みんなと一緒にできないから普段障害なのかなあ・・・。
           
 帰ってきてからは、まだ見てなかったイタリアvsフランス戦を。
 あ、EUROですね。
 点が取れないイタリア、グループリーグ敗退か?と思っていたら最後に勝ったので安心して見ました。
 やれやれ。
 地上波の試合しか録ってないのに、見るのに何日も掛かっちゃって、wowowなんかに入っていた日にゃあ会社なんか行けませんでしたね。
           
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする