はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

はやぶさ つぶやく

2010-04-20 22:14:08 | daily
 なんか懐かしいマークが出てますが。
 2006年8月の写真のようです。
 猿ヶ京に行く途中?ふらりと上った東海道線のホームで、ちょうど帰ってきたところを撮ったんですね。
 この頃は空いてたよ。空いてたよねえ。

 ま、はやぶさの話なんですが、違う方のはやぶさで。
 遠いところから地球を目指して吹っ飛んできている小惑星探査機の、はやぶさくんのお話。
 今年の6月に戻ってくる予定ですが、ヤツがとうとうつぶやき始めました
 はやぶさくんだけでなく、関係者の皆さんもつぶやいているんですが・・・なんかね、つぶやきがおかしいんですよ。
 「おはようございます。位置情報を更新しました。1日で地球21個分近づきました。」は、良いとして、その後、地球21個分といわれても分かりにくいだろうということで、「レモン27億個分」とか「ゴジラ5百4十万(初代身長)個?匹?分」と、いう換算をしてくれてます。
 いや、ますます訳の分からないですけど?
 むしろ素直に速度で出して?と思っていたら、「地球との相対速度は昨日より僅かに増えて3.2km/sです。」ときて、「はくたか、がほくほく線を走る速さの72倍ですね!」って、どっから突っ込みますかねえ

 日本の宇宙開発、部分的に凄いところへ行ってしまってます。
 おまけに、今年打ち上がるイカロスくんまでつぶやいてるようです。

 やれやれと思っていたら、どうもつぶやいているのはヤツらだけではなくて、ハッブルさん(宇宙望遠鏡)も、ボイジャー2号さん(惑星探査機)も、メッセンジャーさん(水星探査機)も、なんだかいろんな宇宙機があちこちでつぶやいている模様。
 ちょっとフォロー入れてみたら、えらいことになって、ああ、うるさいったら
 まあねえ、辺りには話し相手もいないし、地球からは一方的な指示ばかりが飛んでくるわけですから、ぼやきたくもなるでしょうよ。
 そういや2月には500系のぞみさんもつぶやいてましたねえ
 Nまでつぶやきだしたらどうしよう。ヤツら一杯いるから、うるさいよ?うるさいよね?

 そんなわけで、はやぶさくんは Hayabusa_JAXA でつぶやき中。
 興味のある方は、探してみてください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がぶっ

2010-04-19 21:43:41 | daily
 ようやく春になりました。
 というか、今年は春が遠いわ
 春生まれの私としては、毎年、いい季節に生まれたものだ、と春をいろいろ満喫するんですが、なかなかお近付きになれません。

 さておき。
 昨日は400系つばささんのさよなら運転で、またあちこち賑わっていたようですが、馬行っちゃったし、土曜も天気悪かったんで早々に出かけるの断念しちゃったし、で、すっかり蚊帳の外。
 というか、先にお別れすましちゃってたし。

 そんなわけで、日暮里で400系つばささんを待ってたあの日の写真です。
 しかも、これ400系じゃないし
 そして、なぜか面白い写真はすべてE3
 先日出した写真同様、これもちょっと練習のつもりでズームしてシャッター切ったら、後ろにMAXがくっついてましたー。
 押した瞬間大笑い
 なので狙って撮った訳じゃないです。
 まあ、ピントも支柱の方に合ってるし。
 デジカメの良いところは、撮ってすぐに確認できるところなんですが、失敗するとショックもすぐやってきますからキビシイわ。

 これもさておき。
 どことなく異種格闘技チックなJR東日本の新幹線さん達の連結ですが、ちゅっ という感じではないですよね。
 特に2000番台のあの目つきのせいもあって、がぶっ とイカに食い付いているようにしか見えない・・・。
 うなぎだのイカだのなぜ魚介類・・・

 思えばこの日は、一時間足らずの間に、400系、E3の1000番台、2000番台とつばさ三兄弟?を全て見ることができたんですね。
 ちょいと横を見れば、私達の?スーパーさんやフレッシュさんが行き、そうそう、この日はスーパーさんの後追いでEAST-iまでやって来たのでした。
 ちょっとしたお祭りだったんだよね。
 ええ、いろいろ撮りはぐってますけど
 そして本命の400系つばささんを出す気あるんだろうか、私
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れましたね

2010-04-18 18:08:52 | horse
 昨日はのんびりしましたんで、今日は馬行きますよー
 晴れたし。
 まだ空気ひんやりするけど。
 馬場はぐしゃぐしゃだろうけど。
 そんなわけで。
 いつもの9時中級馬場ロスモーティスさん
 馬房に行ったら、いない。出てるのね朝っぱらから。
 それはいいんですけど、なんだかこのレッスン、どんどん人が少なくなる気が・・・。
 そしてモーちゃんは、動かない訳じゃないんだけど、どんどん前との距離が空いていく~。
 でも斜め横足とか良い感じよ
 そして輪乗り駈歩。
 ああ~ この、ぼったら~ぼったら~な駈歩、苦手だあー
 おまけに今日、頭数少ないんで、駈歩長いわ、久しぶりに。
 決して上手く乗れてないんですが、妙に、乗ったど! という感じになって終了。

 そしてお次。
 今日は人数少ないらしいんで、とりあえず出ますよカドリール。
 リオスくーん!
 レッスンでは常に御一緒ですが、乗るのは久しぶりなようです。
 おまけに前の時間にしらいしさんに乗られてできあがってるし。
 それはおいといて。
 今日から経路練習です。ええ、本番は出ませんけど
 まあ、リオスくんは、普通に、無難に、いい子だよなー。
 問題の羽根は、まあ、予想通りで、ホントにその場で後肢旋回やったし、そして急遽左手前になったりいろいろあったけど、全て想定内でしょ。
 きっと本番は大丈夫(←出ないんでかなり楽観的)
 
 そして今日は、中山競馬場で、クラッシック皐月賞
 おお、ヴィクトワールピサ勝ったよっ!おめでとー!
 君はホントに強い馬なんだね。
 大混戦の2着はヒルノダムール、惜しいっ!お疲れ!
 3着はエイシンフラッシュの方が来たのね。
 どんどん軽くなるローズキングダムは4着、ダイワルージュの仔、ダイワファルコン8着、次に飛べ!

 一つ前の10Rで、岩田騎手がスタート直後に落馬したんでどうなることかと思ったけど、キッチリ仕事しましたね。
 武豊騎手からの乗り替わりとか、一番人気とか、すごいプレッシャーだろうに、さすがです。お疲れさまでした。
 それでは次回、第141回天皇賞(春)で、お会いしましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争は麻薬だ

2010-04-17 20:35:16 | theater
 まだ寒いんですけど、西はお天気回復してきましたか?
 今日は早起きしたら、出かけようと思ってましたが、というか早起きはしたんですが(目覚まし鳴ったので )、外シャーッとかいってるし、寒いし、当初予定の7:55は乗れず、当然8:10もアウト、9:20も布団の中から見送り?久しぶりに、のんびりした土曜日になりました。
 おかしいよねえ、2月までは寒かろうが、暑かろうが、雨が降ろうが、雪が降ろうが、始発だろうが、終電だろうがイソイソと出かけていったのにねえ

 そんなわけで、映画にでも行ってみましたー。
 ハート・ロッカー

 あれですね、今年のアカデミー作品賞。
 ま、とりあえず見とくか?的に。
 アカデミーとったわりには、上映館が少ないんですよね。
 で、買ってからひと月ほどほったらかしにしてあったプリンターと約一時間ほど格闘して割引クーポン印刷して、普段は行かないMOVIXの方へ。
 面白かったっていうか、普通に普通の映画でした
 アメリカ側の視点というか。
 日本人の私には分からない何かが、内包されているんでしょうね
 ストーリーはあるような無いような、淡々と話は進みますが、案外するっと見終えてしまいました。
 原題は THE HURT LOCKER
 過大な精神的苦痛、負荷を強いる相手や物、という意味の俗語だそうです。
 でもそれに向かっていく話ですね。

 同じ戦う話でも、アバターがアカデミーを逃した理由はそこらへんにあるのかな。
 あっちは最終的に敗北して撤退していく軍隊の話だけど、こっちは戦うフィールドからちょっと離れた場所で勝ち負けだけじゃない話?
 どっちも戦争には違いないんだけどね。
 ま、ちょっとクセがある?映画なので、強くオススメはしませんが、機会があったら、ぜひ
 一度くらいは。

 そんなわけで、帰ってきてからはタンブリング視聴中。
 キバとサソードが出てて、2時間スペシャルで終わってしまってもおかしくない感じの作りになってますけど、でも今日は第一話ですね?
 いいですよ。こういうのは、嫌いじゃない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんせい

2010-04-16 20:28:32 | daily
 今日も寒いですね。
 また雨だし、気温は5℃やら4℃やらだし、明日はみぞれとかなんとか天気予報は言ってますが、桜が咲くのは一体いつになるのやら~

 という現実逃避はおいといて。
 明日の朝ごはんが無い事に気付き、帰りにコンビニ寄ることにしました。
 今日の帰り道だと、寄りやすいのはセブンかローソンですが、んー、たまにはセブンか、と思いながら、車はローソンへ。
 また何かに呼ばれたらしい と思いながら中へ入ったら、入口付近にリラックマが。
 なになに、対象のお菓子を2個買うと、もれなくリラックマのクリアファイルが貰えるキャンペーン実施中。無くなり次第終了。
 というわけで、対象のお菓子2個買って、リラックマのクリアファイルいただきましたー

 5種類から選べるようですが、すでに3種類。
 選んだのは、どうやら、はんせいしているらしい、きりりと正座したリラックマがばらばらと描かれているやつですが、何匹かは、だららんっとしてますわ
 とても反省には見えませんが、まあ、反省とは書いてないからな、はんせい、だからね。
 ちょっと落ち着いた感じなのは「和リラックマ」デザインであるからとのこと。
 気になった方は、お近くのローソンにお出かけ下さい。

 のっかってるのが対象のお菓子です。クマ柄のチョトスの小袋。
 お菓子はどれも100円程度ですので、まあ200円でおまけが付くということで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする