はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

御隠居さん

2010-11-20 19:37:17 | daily
D51です。

地元の公園にもあったような気が。
なんか懐かしなあ。
もっとデカイと思ったけど、私がでかくなったのね。

てなわけで、出かけてます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現物

2010-11-19 21:50:28 | daily
発売以来ずーっと品薄が続いているコレと初めて遭遇しました。

遅いですか?

遅いですねえ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか~い

2010-11-18 21:19:03 | foods
 はい、もう諦めましたよ、寒いんですよね。
 お天気が良ければなおの事。

 それはさておき。
 なんだかギュウギュウですがカップスープです。
 残りわずかになると、そろそろ補充ー、そして味見ー、というわけで品切れになる前に買うもんだから、あと一袋の箱がいつの間にかこんなに
 昼に飲むこともあるし、夜のこともあるし、ちょっと小腹が空いたときとかにも。
 種類が豊富なので楽しーです
 今年のおすすめはジンジャー入り。
 ひとくち目が、いい具合にジンジャーです。
 とてもポカポカする気がする。

 あ、ナサケの女に村田くんが・・・

 はい、それもさておき。
 SF世界ではすっかりお馴染み、「天使と悪魔」にも出てきた反物質を、瓶の中に封じ込めることに成功したそうです。
 それも、計38個の反水素原子を0.2秒間も!
 すごいよ。
 わずか0.2秒ですが、なんとなく想像できるスケールじゃん。
 現実が着々と空想に近付いてるよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか冬に食べたくなる

2010-11-17 21:23:57 | foods
 夏限定と冬限定は、多いですが、春秋限定商品は少ない気がしますね。
 天然の物に春秋が旬の物が多いからですかね。
 その隙間を埋める商品戦略?
 に、見事に乗ってる私が来ましたよー。
 雪見だいふく とろける生キャラメル/LOTTE

 そういえば、優勝おめでとーでしたね。
 すっかり忘れてました。
 さておき。
 なぜか冬になると無性に食べたくなる雪見だいふくですが、限定品が出てたんですよ。
 こちらもすっかり忘れてました。
 アイスを包んでいる牛皮もキャラメル色でしたー
 で、中にはトロトロキャラメルがーっ!
 私は柔らかめが好きなので、冷凍庫から出して5分以上待ちます。
 するってえと、1個目はベストな柔らかさなんですが、じっくり味わいすぎてしまうと、2個目はフォークから落ちてしまいそうなヤバさになります。
 それがまたスリル満点?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンパンですが

2010-11-16 21:00:15 | foods
 今日は寒かったね

 はい、イヤな話はさっさとお仕舞いにして。
 またまたファミマさんのパンの話ですが。
 イスカンダルをゲットすべくお店へ向かったら、イスカンダルの姿は既に無く、仕方ない、メロンパンでも買って帰るか、と視線をズラしたらそこに。
 メロンパンラスク/ファミリーマート

 はい?
 今度は、メロンパンですか?ラスクですか?
 見た目メロンパンのようですが、食べやすいように?スライスされています。
 それはなぜ?
 だってラスクだから~
 というメロンパンさんの声は聞こえませんでしたが、いやいや、ちょっと、あんた、これはどうだ。
 これまでにも数多の斬新なメロンパン企画を展開しているファミリーマートさんだが、完成しているメロンパンを、わざわざ加工するってか?
 しかも形元通りだし。
 驚くよ、まったく
 で。
 サクサクなんだよね。
 メロンパンの上にのっかってるビスケット生地ごとラスク化しているので、サクサクが二層になってる。
 これはこれで新しいんだよな。
 おまけに賞味期限が長くなってるし。
 普通のメロンパンと違って、一回では食べ尽くさないし。
 紅茶と一緒にいただくと、なんかちょっと上のおやつ、みたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする