はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

BORDER

2017-11-10 21:30:37 | TV
 食べ物じゃないっ!
 と、思った方、いたらごめんなさい。
 まんまでもつまらないかな?と思って

 というわけで。
 ちょっと、あんた、しかもこれ先月の放送やん
 と、思った方、大丈夫、見たの今週だから

 もとは2014年のドラマです。
 これが結構なドラマでして。
 ずっと印象に残ったままですよ。
 で。
 10月にスピンオフのドラマがありました。
 検死官が主人公のお話。
 遅い時間の放送だったので録画して、あとから見たんですわ。
 その時に前後編であることを知り、来週の録画予約しなくちゃ、と予告編を見ていたら、実はそれが予告編では無くて、小栗くんが出ていたので、てっきりテレビシリーズのDVDとかの宣伝かな、と思っていたら、贖罪、の二文字と共に見たことの無いシーンが。
 新作っ!?
 ぞわわわわーーーーっっっ!っと鳥肌が立ちまして、後編はすっかり見逃しました
 ええ、あまりのショックに予約し忘れてしまいました

 大丈夫、本編見たから。
 しかし。
 こわいよ、相変わらず。
 せっかく音楽川井さんなのに、やっぱり音楽少ないよー
 二週間ほど熟成させたわけですが、美味しくなったのか、どうなのか。

 BORDER「贖罪」

 ウチのATOKが、どうしても、食材、と変換したがる
 そんなわけで、今週もハリーポッターを見ちゃってますわ
 ではみなさま、よい週末を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ましまし

2017-11-09 21:06:26 | foods
 探さなくても食べ物の写真がいっぱいあるってどうなんでしょう?
 シアワセって事か?

 というわけで。
 こことのコラボ、多いですね。

 ランチパック 肉王メンチカツ

 ボリュームたっぷりのメンチカツとマヨネーズをふんわりとしたパンでサンドした「陸王」コラボ商品です。
 とありまして。
 はいはい、そうなんですね?

 ランチパックのメンチカツもハズレ無しなので当たり前のように美味です。
 ヤマザキさんも。

 惣菜パンの中でも人気の高いメンチカツに着目し、肉をたっぷり使用するとともにジューシー感とボリューム感にこだわった、自社製のメンチカツを作り上げました。従来品の「ランチパック(メンチカツ)」に使用するメンチカツに比べ、肉の比率を高めるとともに、厚さも2割アップしています。

 と、おっしゃっております。
 盛ってきたな
 ボリュームアップしてるから、肉王なのか?と思っておりましたが。
 ドラマのタイトル『陸王』にちなみ、“肉王”をキーワードとして開発に取り組んだコラボ商品です。
 と、公式に出てまして。
 ダジャレかいっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさびいろ

2017-11-08 19:54:36 | foods
 ここ数日、お天気も良くて、朝カーテンを開けると外が青かったんですが、今日は白。
 うーん、白いな
 と、何度も空を見ちゃいましたよ。
 気温は今朝の方が高かったけど、むしろ寒く感じて。
 陽が差してないだけで、こうも違うものか。
 と、あらためて太陽の偉大さを思い知ったのでした。
 大事にしないとね

 それはさておき。
 早くも、今週は食べ物の写真で終わるのか?な気配。
 まあ、食べ物というか、主にパッケージ?

 というわけで。
 こちらは先日?大熊町にお手伝いに行った時に差し入れしていただいたお蕎麦。
 信州のお蕎麦ですが、緑色なんですよ。
 わさびが入っているんですかね。
 お蕎麦茹でたら、お湯も緑色になりましてね。
 いや、エメラルドグリーンも入ってるような。
 つまり。
 わさびグリーン!
 ですから、蕎麦湯もちょっと違う感じで、てか美味!
 さすが、信州!
 西洋わさび使用?というのは、本わさびだけじゃ無いってことやね。
 いや、混ざってよかです。
 ごちそうさまでした~

 そうそう。
 蕎麦つゆにもわさびが入っていますので、薬味いらずです。
 が
 全体的にとってもわさびですから、お子様には注意が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿中でござる

2017-11-07 21:44:51 | foods
 冬ですね
 ハロウィンがやっと終わったかと思ったら、もうクリスマスも終わる勢いですよ。
 早い、早いよ、日本
 今日は立冬でしたが、ちょっと暖かかったな。
 冬の入りとしては優しい入りですね。

 さておき。
 殿中でございます
 いや、忠臣蔵でなくてね。
 水戸銘菓、吉原殿中でございます。
 もち米から作ったあられを水飴で固め丸い棒のようにして、きな粉をまぶして、オブラートでくるまれているお菓子です。
 小さい頃は、普通におやつでしたね。
 茨城の子供達は、殿中で、オブラートを知ります。
 食べ方は色々?
 まず、オブラートをむき(むかなくても可)、子供の口にはちょっと太いので、つぶつぶをほじほじばらしながらいただきます。
 遊んでないで、さっさと食べなさい、というお小言を聞きつつ。
 やがて、オブラートはむかない方が持ちやすいことを学ぶわけです。
 そして少し大きくなると(主に)年末にやっている忠臣蔵というドラマ?を知り、殿っ、殿中でござるっ!の殿中は、吉原殿中のことと勘違いし、殿はおやつに殿中が食べたかったんだなあと、トンチンカンな事を思うわけです。
 多分、多くの人が子供の頃、殿中をバトンのようにギュッと握り持ち、殿っ、殿中でござる!遊び?を経験していることと

 もう少し大きくなると、今度は、吉原という遊郭があることを知ります。
 なるほど、吉原で好まれたお菓子だったのね、それを松の廊下で、と、もう一段階のカン違い発生。

 そして大人になると、漠然と、どうやら吉原殿中と、殿と、吉原は、特に関係が無いらしい、と理解するのですが、なんでこのお菓子が吉原殿中という名で水戸銘菓なのかは不明なまま一生を終えるわけです(←終える必要はありません

 そんなわけで。
 吉原殿中の名前の言われは、江戸時代、水戸藩九代藩主、徳川斉昭公の時代に、奥女中の吉原が残ったごはん粒を乾燥させ焼き、きな粉をまぶして作ったのが始まり、とされています。
 なるほど!
 吉原さんが殿中で作ってたのかっ!
 ふむふむ。
 そんな物、殿にお出しするなどもってのほかですが、きっと水戸の殿様は美味しいと言って召し上がっていたような気がするわ
 写真は亀印ので、各所に出回っているのは、これか、あさ川の物が多いですかね。
 私が小さい頃食べてたのは、多分、井熊総本家さんのだったのではなかろうか。字面的に

 家にいた頃は、黙っていても出てきたので特に何とも思いませんでしたが、松山に行ってから、無性に殿中が食べたくなったことがあって、でもあっちでは売ってなかったので実家から送ってもらったことがあります。
 今ではネットでもお取り寄せができますが、井熊総本家さんのHPを見てみたら、吉原殿中5本入り、6本入り(←この辺が普通の小売り)、12本、20本・・・75本入りまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜のごはん

2017-11-06 19:31:08 | daily
 連休中は、予定をいろいろ前倒ししたので昨日はのんびりでしたー
 はい、サボってました。
 ごはんだけはしっかり食べてましたけどね。
 そんなわけで
 月曜日は大抵、週末の残りです。
 お弁当のおかずはもちろん。
 夜もね。
 一見豪華ですが、すべて残り物!
 ばんざーいっ
 レンコンと
 白魚と
 さつま揚げはちょっとしょっぱかったけど、お弁当にはちょうど良かった。
 美味しい季節がどんどん来るよ。
 寒気もやってくるけどね。
 しかも明日は立冬とか言ってるよ
 そら石焼き芋やさんの車も通るよね。
 では、今週もがんばろうー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする