はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

駆け込み

2021-08-07 17:20:55 | daily
 札幌はお天気で良かったですねー。
 しかし前の晩にスタート時間繰り上げ決定とは、もう少し早く決められなかったのかねえ。
 ほんと、選手最優先しないわね、オリンピック委員会の奴ら。

 さておき。
 始まればやはりそれなりに盛り上がってしまうオリンピック。
 ここにきてグッズの売り上げ好調らしいですが、そういえば持ってないやん。
 ボランティアでいただいたあれこれで、すっかり満足しておりました。
 それとは別に、やっぱりほしいかも~
 というわけで。
 とりあえず馬術関係でね。
 この市松模様のキャラ(名前を覚えず終わるな)は、やはり馬に乗ってますが、障害よりシルクハットがかわいいかな、と思って馬場馬術で。
 予想より大きくて重いわ。
 金メダルみたいです。

 そんなわけで。
 結局一回も放送されなかった馬術。
 こんなチャンス二度とないのに。
 これでTV離れがいっそう進むわね。
 後悔するがいいわ(←なんの呪い?
 それにしても、ほんとに日テレのCM入れ込み、えげつない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量産中

2021-08-06 21:25:48 | daily
 やっと金曜おわりましたぜい。
 いえーいいいぃ
 昨夜は2355見終えて寝ようとしたら、オリンピック開会式が始まったので、ついうっかり見てしまいました。
 1時間にまとめられて、手話の解説付きでした。
 選手入場が、ギリシャ、難民選手団、日本、くらいにでしたので、ここでぎゅぎゅーっと詰められましたね。
 しかし、ドラクエの入りはそのままだったので、またも、じわ~んとしてしまいました。
 ピクトさんがもう一度見られて良かったですわ。

 というわけで。
 週末はまたも台風です。
 日本列島は熱帯低気圧に囲まれ、台風が3つできましたねえ。
 今日になって、それぞれ進む道が決まったようですが、昨日はまだ群れてました。
 
 いいから、仲良く来なくていいから
 まだまだ南洋には台風候補生がいるみたいですが。
 仕方ないです、8月だもん。
 今回の東京オリンピックを機に、開催地の気候に合わせた日程でオリンピックを開催するように戻しませんかね。
 でないと、できる国が限られちゃうよ。
 それでもいいんだけどね。
 まあ、自然豊かな日本の気候を満喫していただけましたのなら幸いでございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は晴れ?

2021-08-05 21:36:09 | daily
 2週間前に始まったオリンピックはもうすぐ終わりですが、私の今週はなかなか終わりません。
 ようやく木曜日になったぞ。
 でもまだ明日もあるのね
 さておき。
 世界中から集まってくださったアスリートのみなさま、こんなご時世なので東京さえ自由に動けず、選手村と競技場の往復だけで申し訳ないなあ、と思っていたら、選手村から夕暮れの東京の写真を撮るのが流行っていたそうですね。
 私達には見慣れた風景ですが、確かに空がきれいだとステキに見えますが、みんなが撮るほどとは思いませんでしたよ。
 ほかにも、コンビニはいつも商品が満載とか、ごはん美味しいとか、当たり前のことが実はそうではなかったと、いろいろ気付かされました。
 便利に慣れ過ぎちゃってますね。
 ありがとうございます。
 というわけで。
 みなさまにあやかって,という訳ではないですが、この季節、ちょうどいい時間に退勤となりまして。
 きれいなんですよねー
 なんだか台風いっぱい来てますけど
 明日も晴れるかなー
 できたら週末も晴れて欲しいなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米とカレー

2021-08-04 20:19:14 | daily
 朝も昼も夜も30℃越え。
 そら暑いわよ。
 オリンピックにご参加の方が、東京めっちゃ暑いやん、いい気候とか大嘘やん!と怒りまくっていらっしゃるそうですが、違うのよ、誘致した時は、あの時は、ここまで暑くなかったのよ。
 つ・ま・り
 こんなにも急激に地球温暖化が進んでいるってことなのよ~
 と、いうことでね。

 さておき。
 お米とカレーが届きました。
 かっしーさんが寄付をなさっているのをお見かけしまして、それでは私も、と
 日本の桜100選にも入っております、日立市は平和通りの桜並木。
 もうかなりご高齢となり、少しずつ若木への植え替えられているそうです。
 少しでも、そのお手伝いになれば、と思いましてね。
 あの桜のトンネルは、この先もずーっと残っていって欲しいです。
 コロナが収束したら、また、さくらまつりが開催されることを願います。
 返礼品にはあまり興味がないんですが、日立のものって、なにがあるんだろう?というわけで。
 お酒とか味噌とかアイスとかいろいろありましたが、その中に、お米とカレーのセットがありまして。
 さすが、お米はコシヒカリです。
 定番
 カレーは、雨情の里牛ということで、野口雨情のお里の牛肉を使用しているってことですね。
 製造はベル食品工業とありまして、これはもしやジンギスカンのタレなどでお世話になっているあれかっ!と、思いきや、大阪にございます日本で初めて固形のカレールーを作った会社だそうです。
 間違いないでしょうよ。
 てなわけで。
 今週末もカレーですよ、きっと
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきつねさま

2021-08-03 21:33:23 | daily
 今日は火曜日なんですが、どうやら今週の山場は今日だったようで、全ての作業が終わった時には、木曜の夕方な感じでした。
 ああ、明日が金曜日であったなら

 さておき。
 おきつねさまです。
 笠間、と大きく書いてます。
 週末の朝ごはんだったんですが。
 棟梁が、朝っぱらから、朝ごはん食べに行こう、と言いだしまして、まあ、朝ごはんなので朝っぱらからで間違いないんですが、え?こんなに早く?高速乗るの?どこ行くの?
 で、ここ。
 笠間ではないのです。
 その手前。
 友部SAで、朝ごはんとなりました。
 しかも、上り。
 まあ、朝早いので、空いてますしね。
 どうやら、しみしみのお揚げがお気に入りのようなんですが、下りのきつねそばには、おきつねさまがいらっしゃらないのです。
 味違うのかー
 高速乗ってわざわざ?と思われるかも知れませんが、ワタクシも時々、高速乗ってそば食べに行ってますからね。
 普通です
 そんなこんなで。
 朝食済んでも、SA以外まだどこも開いていない時間なので、またも茨城空港に立ち寄ることになりまして、いや待て、この時間ならむしろ空港には飛行機がいるぞ!というわけで。
 飛行機見ながらお茶して帰ってきました。
 それでもまだ昼前なのよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする