はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

アンキロサウルス

2021-09-24 20:05:25 | daily
 シルバーウイーク後半真っ只中らしいですが、平日なので、ちょい出勤の金曜日。
 きんとみんないないに違いない、と思っていましたが、意外と出社してました。
 休めよ

 というわけで。
 朝ドラの後の番組に、#俺たちの菅波、でおなじみの菅沼先生がゲスト出演!ということなので、録画予約してから出かけましたよ。
 で、見ました。
 妙なキャラクターですが、なんだろうこの盛りあがり、みんな大好きなのね菅波先生。
 主人公よりも、成長著しいかもしれません。
 最初は機械人形みたいだったのに、どんどん人間らしくなって。
 こんなにも、ドンガラガラガッシャーンが似合う人もいませんよ。
 ますます先が楽しみです。
 で、
 アンキロサウルスというのは、菅波先生を演じている坂口さんが子供の頃好きだった恐竜の中でも、特にお気に入りの恐竜。
 いや、何を答えるかと思いきや、そこきた!
 甲羅があって、尻尾の先にある骨塊を振るっていたそうです。
 ゴジラと最初に戦った怪獣アンギラスのモデルになった恐竜です。
 アンギラスの方はとげとげの甲羅で、尻尾の先にもとげとげですけどね。
 水爆の影響でアンキロサウルスがアンギラスとして蘇ったのだそうです。
 なんか、坂口少年、早くも菅波の素質を(少年あるある
 
 さておき。
 今期の朝ドラもあと一ヶ月。
 来週から10月ですから、朝ドラが終わる頃には10月も終わる訳です。
 早っ!
 みんなの菅波はどうなっちゃうのでしょう。
 来週は、休菅日もあるのでしょうか。
 おかえりって誰のセリフなの~?
 朝ドラ受けが見たいがために、あと一ヶ月テレワーク続いてもいいわ、と思う今日この頃。
 みなさま、よい週末を~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャーッ!

2021-09-23 17:25:59 | daily
 お彼岸ですね。
 暑いのも寒いのも、概ね今日まで。
 昔の人は、ホント上手いこと言います。
 いや、今の人達も上手いこと言いますね。
 今日は先日の引っ越しお手伝いの仕上げ。
 私自身は大きな引っ越しは、松山からつくばと、つくばから今の所への2回。
 とにかく第一勢力は本。
 ああ、四次元ポケットか、ハーマイオニーのバッグが欲しい

 さておき。
 朝の散歩路もとい出勤路沿いには、たくさんの家が建っています。
 アパートもね。
 その何軒かは、TVでもよく見かけるシャーメゾン。
 シャー、メゾン。
 シャーってなにーっ!?
 何語?どんな意味?何の略?
 一度気になると、どんどん気になります。
 そこで。
 餅は餅屋。
 棟梁に聞いてみましたら。
 セキスイハウスじゃね?
 
 なるほど!
 シャーッ!じゃなかったのね。
 というわけで、めでたし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね

2021-09-22 20:19:34 | daily
 はい、今日もお家でお仕事しましたよ。
 もちろん、朝の通勤?と夕方の退勤もちゃんとこなしましたよ。
 まだ暑いですね。
 いい汗かきましたよ。
 あちこちから秋の便りが届いてますが、この辺の秋はまだこんな感じ。
 金木犀が咲きはじめましたが、まだこんな感じでぽちぽちです。
 香りもまだ弱いです。
 これがある日一気に香るのよね。
 楽しみ~
 そう、まだ夏も続いていてですね、今朝ウチの朝顔は今年の最多記録、29個の花が咲きました。
 蕾もまだあるけどね、29個を越えることはないだろうな
 がんばれ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わったのニャ

2021-09-21 20:41:42 | daily
 連休明け、ちょろっと出社!
 いやあ、久しぶり、というほどではありませんが、なんだか休みボケっぽく、あれやらこれやら
 やはり昨日のガラスの仮面マラソン?が効いているんですかね。
 今日も30巻以降はまだ読んじゃったんですが。
 あれですね。
 私の日常生活に最も支障をきたすモノは本ですね、間違いなく。
 さておき。
 カップヌードルのカップがほぼ紙になったり、ふたを押さえるシールが廃止になったり、エコっぽさを全面に出していますが、ふたのツメ?が2つになってからは初めてですかねー。
 めくると、にゃ、っと出てきます。
 かわいいですね~
 Dog earsならぬ、Cat earsですよ。
 で。
 さっそくお湯を注いでペコッと折る訳ですが。
 やはり上にはお皿をのせましたね。
 耳がふたつになってもパカッと開きますよ
 このツメを、もっと長くしちゃってさ、ゾウの鼻みたいに。
 いっそ底で押さえてしまったらどうだろうか?
 ま、そんなわけでさ。
 ふたを開ける度に、つい、にゃ、とか言ってしまうの、なんとかなりませんかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気

2021-09-20 22:04:49 | book
 昨日は、知り合いの引っ越しのお手伝い。
 荷物を積んで、運んで、下ろして、の繰り返し。
 荷物の中に漫画本が結構あって、スラムダンクの豪華本?とか、要るならあげるよ、と言われたんですが、そもそも読まないし、あんまり好きな絵柄でもないし、というわけで遠慮しました。
 誰も要らないならブックオフ行き、ということになり、箱に詰め直しをしていたら、スラムダンクやバカボンド以外に、ベルサイユのばらやSWANやら昔お世話になった作品も多々出て参りまして。
 やー、なんか久しぶりに読みたいのがゾロゾロ出てきたわ、というわけで、ブックオフの手前でインターセプト。
 そしてお持ち帰り。
 で。
 そりあえず、ガラスの仮面49冊。
 50巻まだだから、全巻ですよね。
 いやあ、いつ読んでも、恐ろしい子ですよ、北島マヤ。
 新しい方の数冊は読んでいないかと思いきや、紫織様大暴走事件も読んでましたね。
 そんなわけで。
 久しぶりに一気読みしましたよ。
 朝から晩まで。
 スイッチ入ると、読んでる間はほんとに飲まず食わずです。
 一通り読んだので、二周目はぼちぼち読みますよ(何回読む気なんだろう
 そんなこんなで。
 連休が終わっていきますわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする