きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

又吉 劇場 読破

2017-05-24 19:33:59 | 日記
重たい曇り空は、
予報通り、昼過ぎから雨になった。

今日は、朝から読書の日と決めていた。

ピース又吉さんの2作目『劇場』は、発売すぐに購入したが、
3分の1ほど読んで、中断したままになっていた。

今日は一気に読破しよう!…と、

9時から、コーヒーとお菓子を横に置き、
最近、めっきり老眼が進んで、メガネが手放せなり、🤓
(私の場合は、ハズキルーぺを愛用している。)
全ての必需品を揃え、読み始めた。


あらすじは
売れない脚本家と、純粋で優しい女子大生の恋愛

でも、恋愛色があまり無くて、
本の中は
売れない脚本家の苦悩や憔悴や嫉妬…
それが、いやらしい程、切なくなる程、表現されていて、
芸人又吉さんでなければ、書け無い事なのかもしれないと思う。

表現される言葉が、時には気難しく、難解で、
ウムッ⁉︎…と、なん度も読み返す必要があり、時間がかかった。

この言葉表現が、又吉ワールドなのか?…と。

中盤は少々退屈。

それを乗り越えると、一気に文章も言葉も激しくなり、
それに付いて行く為、読み手の私もスピードを加速させられる。
読み疲れて、
フト目をあげると、時計は1時過ぎ。

「お昼にしなきゃ‼︎」

1時間の休憩で、
残り10数ページを読み始める。

文章は、静寂になり…
そして、残り5ページで泣かされた。

読み終わり、
なぜか清々しい。

最後の涙が、イライラやモヤモヤを、全て流してくれたようだ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は洋裁日

2017-05-24 08:21:00 | 洋裁
ドンよりと重たい雲

昨日までの、爽やかな日差しも風も無い。

降水確率50%
昼過ぎから、雨になりそうだ。

昨日の木の音工房は、洋裁日‼︎

年間購読している手芸の雑誌に掲載されている記事を参考にして作る。
衿の可愛いチュニック

生地は、タンスの中に眠っていた、ポリエステル…

いつ買ったのかも分からないが、
もう20年以上前では無いか???

値段のタグが付いたまま、2メートルで1,000円にも、驚きだ

型紙を写し、裁断、
小柄なプリントなので、模様合わせが要らないのは楽チン。

切り躾…未だに、チャコペーパーが使えない…

ポリエステルは苦手だ。
以前も、ワンピースを縫ったが、アイロンで、テカテカにしてしまった
苦い失敗がある。

今度は、アイロンの温度を低目に…
すると、アイロンがかからなくて…

襟付けの始末は、共布のバイヤステープになっていたが、
アイロンがかからないので、上手く作れなくて、

市販のバイヤステープにしてしまった。

未だ未だ、腕は未熟だな〜。

出来上がってみると、
今流行りの、衿を後ろに抜いて着るデザイン???





若い女の子が、後ろにグ〜ンと、引き落として着て居るのをよく見かけるが…

チョット…この歳で…
イタイおばさんに見えないかな???

…と、思ったが、着てみると、意外‼️

襟首がスッキリして、小顔に見えるワァ〜〜。

また、一人ファッションショー楽しんじゃった










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の朝

2017-05-22 08:31:00 | 日記
7時過ぎ
モーニングを用意して、ベランダに出る。

なんて爽やかな風だろうか?

朝の澄んだ空気と、日毎に色を濃くするみどりの風を
全身に浴びると、
固まっていた筋肉も、心も、溶かされるような気がする。

ゴォ〜〜と、響くように聞こえるのは…

眼下の道を走る車の音
白や赤や黒の通勤の乗用車が、
右に左に、北に南に走っていく。

ピィピィピィーと小鳥の声が聞こえて来る。
どこにいるのだろう。

向こうの公園の緑の中だろうか…

14階のベランダの手すりにもたれていると、
不意に手すりが外れ、落下するのでは…

そんな、妄想に、身体の芯がブルブルと震えたが、
それでも、そこから離れられなかった。

やっぱりここからの景色は好きだ。

霞んで見えないが、西南に淡路島が見えるはず、
その向こうに四国がある。

また、父母のことを思い出してしまう。



飲みかけのコーヒーは、すっかりさせてしまった。
もう1時間もここに居る。

店のシャッターを開ける音がして、
街は慌ただしく、動き出した。

私も、
活動開始だ‼️








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の染色教室

2017-05-21 19:15:07 | 染色
最高気温27度
外を歩けば汗ばむほどの気温だが、
風もあり、部屋にいると、気持ちのいい1日だった。

今日は、HYさんとMさんが来られた。

HYさんは、土曜日も祝日もお仕事をされる働き者
疲れていても、
最近、利用していた路線バスが廃止になっても、
乗り継いで遠回りして来てくれる。
嬉しいね。

今日は、会社の同僚にプレゼントするハンカチを染められた。

リアックの注染





絵画のような模様
不思議なお花のような模様は、
染料の流れに任す。

面白い!って、出来上がりに満足だったよう
…で、私も嬉しい

もう1点は、
ユニクロのモスグリーのTシャツ

いつもの得意技‼️

クリップで挟んで、
スレンのブルーで染めたのに…

どうしたことか?、グレーに染まった。


長いこと染色しているけど、
ブルーがグレーになった経験は1度もない。
(染料を間違った。それは無い無い‼︎)

どうしてそうなったか、分からないが、
モスグリーと、グレーの相性が、意外にも良いのが分かったのは、
大きな成果だね


Mさんも、いつも忙しい方
ポジティブな生き方は、私の憧れ…
教えているより、教えてもらう方が多いんだなぁ〜

今日はストールの、直しを持って来られていた。
どうしようか?…
色々考えられていたが、
抜染して、最初から染め直す事にしたようだ。

甲子園駅の前のショッピングスーパーは、今月末で閉店
来る途中で寄られ、セールのTシャツを買われて来ていた。

手で大きくプリーツをたたみ、
プリーツの山に、浸染用防染糊を塗布した。

今日はここまで、
次回、浸染するか?、もう一手間掛けるか?
どうなるのでしょうね。

私は、
日傘を染めた。

2年前に染めたものだが、
手直しをした。


どこを???

傘のてっぺんと、傘の周りをブルーで板締め

好きな色

上手く出来ると、ウフフッ…て、
笑っちゃう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てますね…と言われ???

2017-05-19 22:09:52 | 日記
汗ばむほどの、暖かい日になった。

三宮に用事があったが、急ぐ用事でも無かったので、
出かけるか?迷っていたが、
この暖かな日差しにつられて、出掛けることにした。

いつもは細身のパンツにチュニックか、ガウチョパンツなのだが、👖
今日はお洒落をして、ワンピースに着替えて出かけた。👗

駅のホームから、発車直前の電車に飛び乗った。

何処か空いた席は…
キョロキョロしていると、

女性と目が合い、👀
自分の隣の空いた席を、笑顔で合図してくれた。

私も笑顔で「すみません」と声を掛け、座らせてもらった。

見知らぬ女性であったが、
突然「朝丘雪路さんに似てますね」…
「エッ⁉︎」
突然のそれも予想だにしない言葉に、
おっしゃった意味が理解できず、聞き直した。

「乗ってこられた時から、朝丘雪路さんに似てると思いました。
女優さんが、入ってこられたのかと思いましたよ」

微妙に似ているのなら、少々くすぐったいが、
ここまで、似ても似つかぬ人の名前を言われると…

お世辞や、へつらいや、イヤミを通り越して…痛快だった。


訳のない誉め殺しか?…何かのトリックか?…


この女性は、人の心を操る魔法使いか?それ以上か?

「エ〜〜!そんなこと言われたの、初めてです。
似てないですけど、そんなこと言っていただくと
今日1日、幸せな気分で過ごせますよ」

本心、悪い気はしなかった。

ただ、全然似てないのに、どうして、そう言われたのだろうか?…
心の中で考えていた。

きっと、今日着てきたグリーンのワンピースのせいだろう。

電車の、閉まりかかったドアから、飛び込んできたら、
この鮮やかなグリーンは、目立つはず…。

少々派手だったか???

それでも、
大粒の白いコットンパールのネックレスが派手過ぎたので、
ゴールドのチェーンのネックレスに変えて出てきたのだが…。

三宮でその女性は席を立った。

降り際に、私をもう1度振り返り、
ニコッと会釈されて行った。

私も降りたが、その後気になって、
ウインドーに映る自分の姿を何度も確かめた。

似てないけど…
やっぱり、派手だったかな???

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする