名前の由来(Macとは)
上毛新聞にわが家の主役というコーナーがあって、
一歳の誕生日を迎えた赤ちゃんの写真が名前入りで載っている。
振り仮名がなければ読めない。
子供が苦労するような漢字もある。
太郎や次郎、和子や良子などは全くない。時代の変化か、親の意識か?
小生の名付け親は大連で生まれた時の父の友人だ。
日本の姓は鈴木、田中、高橋等が多いがアメリカや外国はどうだろうか?
研究している人がいた。下記サイトを見つけた。
アメリカの名字 http://www.nikkei.com/article/DGXBZO45724730U2A900C1000000/