群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

ありえない口頭決裁

2020-02-29 09:30:01 | Weblog

ありえない口頭決裁

新型コロナウィルス問題で大騒動だが、
うがった見方をすれば、
さくら問題や検察官人事問題から、
世間の目をそらそうとするかのようだ。
さて現役の頃、上司に口頭で事前説明をして了解を得て、
後刻正式に文書を提出して決裁を受けた。
重要事項を口頭決裁で済ませた事は無い。
公文書にして記録を残す事が当然の定めだ。
今回の国会でのやりとりを聞いて唖然とした。
法務大臣がしどろもどろで理路整然と答弁できない。
国のトップはいい加減にして記録を残さず、
事を運ぶのが常態化しているのか。
韓国の大統領は退任した後、起訴されて有罪になっている。
定年延長は、安倍総理が退任した後、
訴追されないための布石か?
新型肺炎はいずれ終息するが、
この事は将来に汚点を残した。
許せない行為だ。
日本は暗黒時代に突入した。
 響く「法治国家」崩壊の音。検事長の定年延長「口頭決裁」の衝撃(まぐまぐニュース!)
 東京高検検事長の定年延長はやはり違法(渡辺輝人)(個人-Yahoo!ニュース)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする