群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

岸田内閣発足

2021-10-05 09:18:43 | Weblog

岸田内閣発足

閣僚人事を見れば岸田総理の思いが分かるのか?
党役員は長老による人事のような気がする。
結局、長老の操り人形になってしまって、自分のリーダーシップは不発だった。
竹中平蔵氏らの新自由主義路線からの脱却を掲げて新内閣が発足したが、
短命で終わりそうな気がする。
「新自由主義」という謎の言葉~「小さな政府」という意味ではないの~(日経BizGate)
新総裁は「安いニッポン」を変えられるか 新自由主義からの脱却が課題か(デイリー新潮)
 岸田政権、実行力が疑われ早くも流れる短命説…最大のがっかり人事は「松野官房長官」 (デイリー新潮)
【自民党】岸田新内閣発足 いつまで持つか、地味で小粒な傀儡政権上(日刊ゲンダイDIGITAL)
【菅義偉】菅前首相に「政界引退説」が漏れ始める 自民党内で力失い、慕う議員ゼロ…霞が関官僚もソッポ(日刊ゲンダイDIGITAL) 
岸田新内閣が発足へ 首相親任式で皇居入り(日本経済新聞)
 岸田文雄氏、第100代首相に選出 4日夜に記者会見(毎日新聞)
自民党人事で抜擢 福田達夫氏が訴えた『政治の危機』(アナザーノート)
再考エネルギー:岸田政権、中枢に原発推進派 歓迎する電力業界(毎日新聞)
自民党の「不真面目さ」再び 岸田新総裁の誕生は何をもたらすか [自民党総裁選2021] [自民] [2021衆院選](朝日新聞デジタル)
 落選運動の標的に 変われない自民党を作り上げた4大長老と3人の腰巾着(NEWSポストセブン)
 衆議院議員選挙2021(日本経済新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする