あきまさブログ

日々平安なれ

囲碁の定例会

2011-09-05 | 日記
今日は囲碁の集まり。
AさんとKwさんが欠席なんですが、知多からYさんが上京するからと決まった日です。
例によってKnさんとお茶してから、11時に碁席に入ると既にYさんが奥の席に座ってニコニコしているのにビックリ。
今日はお勤めというか、経営している店がお休みだから早く来れたようだ。
しかも今回もエビ煎餅のお土産を持って来てくれたから感謝、と言うより、そんなにしてくれなくても良いのに、という気持ち。
しかも、お昼ご飯まで奢ってくれたのには恐縮至極。

対局は例によって向う先にて。
Yさん、下手ばかりと打っているんじゃないですか?手に無理があります。
上手には無理は通りません。
却って損をすることになります、無理は咎められますから。
二局打って快勝。
「入社したときから、ずーっと社会性が足りないんだから」と言われても、お愛想で負けることは出来ません。
ちょっと五段は無理じゃありませんか、とは奢ってもらったから言いません。
せめてものお愛想の代わりです。

しかし、他の人と対局して、好きなようにボロボロにやっつけていたから少しは溜飲が下がったかしら。

他の人たちについて、
Knさん、勝ち負けは別、こりゃーダメ、と言うような手は本当になくなった。
簡単な定石と、生き死にの勉強が必要。
Mさん、白の石でも切れば血が出ると知ったようだから大変結構。
やる気はあるけれど時間がないみたい。
Tさん、地は囲おうとしてはいけませんね、手厚く打てば地は後からできます。
こういう初心のときは、時間をかけないで頭で考えないで感覚で打つ方が良いんです。

皆さん少しずつだけれど進歩している。
しかし、月に二回打つだけでは絶対ダメ、ネットでも打つこと、ソフトでは不十分。
基本的な定石と生き死には勉強して覚えるしかない。
年寄りには難しいけれど、繰り返し読んで碁盤に並べて見て憶えるしか上達の道はない。

今日は夕方からの御徒町「祐々」にYさんも同行。
今日、帰名するけれど寄ってくれるとは気の良い人だ。

テレビが点いていてなでしこサッカーが見られた。
グループのリーグ戦だが最強のオーストラリア相手。
快勝とは言えないかも知れないが勝ちは勝ち。
男子のサッカー選手はアルバイトなんかしなくても良いのだろうけれど、それに引き換え女子は、と同情する。
サッカー協会はおカネの配分をもう少し女子に増やしてあげられないのかな。

相変わらず酒のあては膨大な種類が出る。
カウンターが一杯になってしまう。
うれしい。

アジのなめろう、ネギトロ、山の芋。


卯の花の小鉢と、ホッケをむしったのとセロリを合えたの。


スコッチエッグ的なプチトマトと肉巻き。


枝豆。


いわしのお団子だったかな?とおにぎり。
今日はゆかり入りはなし。


数の子サラダ(枝豆、大根、きゅうり)


同じくフラッシュをたいたもの、色が飛んでしまいました。


春雨の明太子和え。


もやしの・・・


豚肉の天ぷら。


カボチャの炊いたん。


アサリの潮汁。


すごい種類ですよね。
毎度驚きます。
味も良いですよ。
聞いておかないと何が何やら分からなくなってしまう。
Knちゃん、種類が多くて量が少ないのに大喜び。
でした。