あきまさブログ

日々平安なれ

イオンモールへ

2012-09-04 | 日記
ヤッチンが仙台で苦悩しています。
なーに、みんなそうして苦しんでいるんです。
思うに、ネット碁で15級で申告しても5級で申告しても同じように苦しんだと思います。
それほど大きな差はないんです。
ですから、全体を良く見て、一番大きそうなところを探して、打つんです。
こうして書くと簡単ですが、実行するのは難しい。
自分でやっても自信はない。
プロであっても難しいことだから、結果は勝ったり負けたりになっている。
名人だ本因坊だと言っても100%の勝率なんてあり得ない。
ですから、パズルではないけれど、一手ごとに最善手を見つける努力をするんです。
どうせベストは見つけられない、
だからせめてベターを探すつもりで打つんです。
そう思って打つと気楽になるし楽しいものです。
しかし、手を抜くと気を抜くと相手に抜き去られますよ、相手も考えていますから、ソフトでも。

来月の合宿で「あれっヤッチンは強くなっている」と言われたらうれしいもんね。
そりゃ誰でもそう思うけれど、他の皆さんも少しずつ努力の成果が現れて強くなっているんです。
ヤッチンの良いところは他流試合を嫌がらないところだから、それを生かすことも良いでしょうね。
色々やってみることです。

今日は郊外のイオンモールへお出掛け。
電車とバスで1時間。
入り口で家人と別れて二時間の自由行動。
しかし、私の行くところは、L-BreathとL.L.Beanのふたつ。
後者で半そでシャツの良いのがありました、山用の。
買っちゃいました。
前者でザックを見ますと良いのがあります。
25Lで日帰りに丁度良さそう。
今もそのくらいの大きさのはありますが、このグリーンがキレイですから。
家人が使うと言えばコストパフォーマンスがよくなりますが、大き過ぎると言いまして、残念。
他にもお店に入ってみたけれど若者向きのものばかり。
シルバー人口が多いんでしょ。
もう少しシルバー対象のものを取り揃えてくれても良いんじゃないかな。

と書いているうちに、U20女子ワールドカップが終了。
何と、前半の1分13分19分に計3失点。
ドイツは強い。
迫力が違う。
コーナーキックのときにドイツ選手のアップが写ったけれど、すごい迫力。
柔道金メダルの薫選手、あれくらいの迫力を出さなければ勝てるわけがない。
お嬢さん対ゲルマン魂だった。

下りた駅でバス待ちの間に槿を撮りました。








青空と雲も一緒に。