あきまさブログ

日々平安なれ

カーリング女子

2014-02-17 | 日記
今日は朝から晴れ。

皆さんオリンピック観ていますね。
私は夜の観戦は眠くなるから観ていません。
一昨日から孫娘が来ていますから昼はほとんどテレビを見ていません。
しかし、今日の午後のカーリング女子対中国戦は観ました。
と、偉そうに言えません、Aさんに中継していることを教えてもらいましたから。
良いところから観たんです。
第5エンドを終わって2点差。
第6エンドで1点取られて、
第7エンドで1点取って、
この調子なら上出来。
第8エンドは2点差でスタート。
この辺りで王さんの投球有効確率かな?パーセントが出ました。
85%以上です。
日本の大黒柱小笠原さんが75%強だから段違いに上手い、ということ。
その人が時間を使って考えている。
勝負どころだ。
1試合にチームに73分の持ち時間があるけれど、4人が2回ずつ投げるから計80回、だから一回に1分ほどしか考えられない。
配石を見て、どういう風に当てて、どういう結果にするかを瞬時に検討しなければならない。
難しいものだろう、考えたとおりに投げるのも、当てるのも!
それで1点取られてやれやれ。
第9エンドは1点差スタート。
途中で投げられた石がずらりと直線のように並んだ。
その難しそうな状況で小笠原さんが最後の一投、2点獲得。
これでほぼ決まり。
第10エンドは3点差スタートとなったからね。
もう心配ない。
1点取られても2点でも勝ちだ。
いやー、格上なんだろうけれど大楽勝だった。
いえいえ大変な苦心をした上での結果だと承知しています。

日本海では嫌がらせだろうか?尖閣沖に某国の船が3隻も侵入してきたらしい。

幽玄の間にて1局対戦。
途中の良いところで接続切れが起きた。
大至急、電源を落として、再度起動して、入ったら、相手の方も接続切れになっていた。
5分待って接続されないと、時間切れ勝ちになるんだって。
あーあ、時間切れ勝ち。
今までにも2回接続が切れたことがあって、そのときは再起動したら相手も待って居て対局の続きを打ったんです。
幽玄の間のサーバーの具合が悪いんじゃなかろうか?
おかげで4勝1敗である。

雪の石神井公園三宝寺池の四阿とかも。