あきまさブログ

日々平安なれ

つりふね草

2015-11-10 | 日記
今日は雨時々曇り。

株も少し戻し気味の様相ですからホッとしつつあります。
中国ショックのときに全部損切りしたから大損になっています。
それから少し買い戻して様子を見ています。
もうトータルで儲けを出すのは難しそうですがどうなるでしょう。
これでは遊びにおカネを使うのをためらいますから、政府は何とかしてほしいものです。
人間心理とはそういうものだと思いますね、儲けたと思うと無駄にカネを使いますよね。
私は帳面上の儲けだけで、精算しないでいますが気分的には無駄遣いしたい気持ちになります。
今日は、ほんの少し前に買った食堂株がもどってきました。
何しろ、買ってから毎日下がっていましたから参っていました。
それがもう少しでトントン。
もう下がっていたときは損切りした方が良いかと弱気になっていました。
もう少し辛抱してみようという気になってきました。
しかし、12月には米国が利上げするそうで、それの日本株への影響が分からなくて困っています。
一度処分しておくのが良いか?
大丈夫、円安になり株価は上がる?
うーん。

池井戸潤「シャイロックの子供たち」読了。
日曜日に日本橋図書館に立ち寄って来たら池井戸潤さんの本が書棚に在りました。
あの半沢直樹以来書棚にはほとんど払底の状態が続いています。
それで3冊一度に借りてきました。
これは表題どおり、銀行マンの悲哀を書いた本。

シャイロックはシェークスピアが書いた『ベニスの商人』に出て来る因業な金貸しの名前。
ユダヤの金貸し。
昔からユダヤ人は悪者的に思われていたことが分かります。
シャイロックはカネを貸す担保に本人の肉1ポンドを切り取らせると契約した。
本人は返せないけれど裁判に訴えた。
裁判長は肉を切っても良い、と判決した。
しかし、血は一滴も出してはいけないと言った。
子供のとき読んで、良かったけれど何だかずるいと思った気がします。

えーっと、池井戸さんのお話は全10話の構成です。
最初に銀行副支店長が若手銀行員を言うことを聞かないとて殴る。
怒った銀行員は訴訟沙汰にする。
副支店長が若手を貶めて自分の失敗を糊塗したことが原因だと知らなかった。
何だか銀行内部の汚いことがたくさん書かれた本だった。
あっという間に読めたので読解力が上がったかと思わされて良かったです。


2011年の山での釣舩草。

同じくマムシ草。