天元戦
2015-11-16 | 日記
今日は晴れのち曇り。
午前中は晴れていたのに午後になって雲が多くなって、しかも雲が厚くて暗い日になりました。
そうですか、山茶花の連想はたき火じゃなくてお宿ですか。
そりゃあ歌の上手なおふたりだからこその連想ですね。
年の頃は20台だと思っていて、調べたら私は30台でした。
天元戦五番勝負第二局が打たれました。
井山さん先勝での第二局。
高尾さんの先番。
私にはよく分かりませんが、高尾さんは蛇に睨まれた蛙ですね。
もうビビッてビビッて、ほかの人と打つように打てていないと思います。
違うかもしれませんし、その辺は月刊誌でも絶対書かれないでしょうから分かりません。
勝手な推測です。
幽玄の間の時間付けを見ると高尾さんは時間を残している。
勝っていると思ったんでしょうねえ。
私は形成判断していませんから半目勝負とは知りませんでした。
しかし、Aさんとも一致したのは井山さんにヨセられています。
高尾さん勝てませんでした。
半目負けとは!
『ヨセられる』とは囲碁用語です。
『ヨセ』は終盤で相手との境界を明確にして陣地を確定していく作業のことです。
ですから、ヨセるとはそういう作業のことになります。
ヨセられるとは相手にヨセでうまいこと打たれることを言います。
基本的に囲碁は陣地を取るのに大きい手を打っていくのですが、
最後の方では一手の大きい小さいが計算できるものが多くなりますから大きい順に打っていかなければ損をします。
こっちが大きいと思っても、相手の方が大きい一手を打つとなれば勝てる碁も勝てなくなるのです。
そして先手を取ることも大切なことです。
ヨセで先手のところを打っていって相手の手番に回さないように打ち回すことは大切です。
もちろん中盤でも部分でも先手を取って打てば優位を保てます。
囲碁では先着の功は大きいのです。
この花はトキソウ。
午前中は晴れていたのに午後になって雲が多くなって、しかも雲が厚くて暗い日になりました。
そうですか、山茶花の連想はたき火じゃなくてお宿ですか。
そりゃあ歌の上手なおふたりだからこその連想ですね。
年の頃は20台だと思っていて、調べたら私は30台でした。
天元戦五番勝負第二局が打たれました。
井山さん先勝での第二局。
高尾さんの先番。
私にはよく分かりませんが、高尾さんは蛇に睨まれた蛙ですね。
もうビビッてビビッて、ほかの人と打つように打てていないと思います。
違うかもしれませんし、その辺は月刊誌でも絶対書かれないでしょうから分かりません。
勝手な推測です。
幽玄の間の時間付けを見ると高尾さんは時間を残している。
勝っていると思ったんでしょうねえ。
私は形成判断していませんから半目勝負とは知りませんでした。
しかし、Aさんとも一致したのは井山さんにヨセられています。
高尾さん勝てませんでした。
半目負けとは!
『ヨセられる』とは囲碁用語です。
『ヨセ』は終盤で相手との境界を明確にして陣地を確定していく作業のことです。
ですから、ヨセるとはそういう作業のことになります。
ヨセられるとは相手にヨセでうまいこと打たれることを言います。
基本的に囲碁は陣地を取るのに大きい手を打っていくのですが、
最後の方では一手の大きい小さいが計算できるものが多くなりますから大きい順に打っていかなければ損をします。
こっちが大きいと思っても、相手の方が大きい一手を打つとなれば勝てる碁も勝てなくなるのです。
そして先手を取ることも大切なことです。
ヨセで先手のところを打っていって相手の手番に回さないように打ち回すことは大切です。
もちろん中盤でも部分でも先手を取って打てば優位を保てます。
囲碁では先着の功は大きいのです。
この花はトキソウ。