9月の下旬、JRの「お茶の水」駅で降りた 曇り空

黒塗り・鈍く光る・RC 黒というのも格好がよい


古樹

上の樹木の名 ナントカ爺という年寄りの名を連想してしまった

聖堂外観

聖堂を出て塀沿いに歩き、神田明神へ

◆神田明神◆


ガイドブックなどにも載っている天野屋(お土産が主だが元は麹屋さん)
甘酒・菓子・漬物などを売っている
甘酒などを買った

神田明神

同上

甍(いらか)が複雑にかけられていた、が、リズミカルな感じ

なぜか裏手の目立たぬところに、銭形平次の碑がある


スポンサーリンク
*肉離れにも、ハリ治療が
皇居、大手町至近のスポーツ針灸院自らの痛みに試してきた針をあなたに
*下腹ペッタンコで噂のお茶
翌朝ドドー! おなかぽっこりに悩む主婦にバカ売れのお茶を試してみては?
*筋トレの成功者が遂に語る
日本人初チャンピオンが週2回1日20分の裏技を語り始めた。先ずはサイトへ
、などという3行宣伝コピーが昨日、ページ下に載っていた。その時々でいろいろなのだが、今回はblogのタイトルを「筋トレと肉離れ」としたからか、まさかとは思うがコンピューターか何かがそれに呼応するようになっているのかもしれない。まさかのうえにまさか人間が選んだりはしていないだろうな、などと思ったりする。そこまで暇な人がいるか?
それにしても、この3番目の宣伝などは、成功者のこれ見よがしの腹筋が見事に現れた写真などと共に語られるのが通例で、いつも、凄いなと感嘆するばかりだ。これがどうという事のない結果だったり、失敗例だったりすると宣伝にならないのは当たり前である。そういう時は、他のグループが今度はこれ見よがしにその失敗例と我が洗練されたる方法との違いを強調したりする、という意味で失敗例も図らずもの貢献をすることとなるわけだが、ほぼ見事な例が載っている。
肉離れに効く方法も、ハリ治療というのが即座に載った。
限り無き、飽くこと無き、効果のある方法、優れた方法のオンパレードである。「効果」のある方法は「高価」な方法なのかもしれない。「付加価値がある」などといい、ほぼ「高価」であるに違いないのだが、困っている人というのは藁をもすがるような気持ちなのだと思う。
載せている側としては、気が付いてクリックして見てくれるだけでも、有難いといったところだろう。