一昨日、特に用事はなかったのだが、散歩がてら町田へ出かけた。
店では今、アルコールが提供されていないので、寂しい限り。
空いている店もありそうだし、何とかならないものか・・・。
それで、コーヒーでも飲もうかと思っていた。
コーヒーにピザでも食べて帰ろうかなと。
人通りはやはり普段の土曜日に比べてまばらな感じだった。
適当なカフェに行き当たらず、なお歩くうちに、急にJazzを聴き
たくなり、駅の北に回ってNOISEへ。
何となく時間を過ごし、コーヒーお替りし、ネットの情報など眺めていた。
掛かっている曲は、男性ボーカルの懐かしの曲だった。
調べると、ウキツリボクと出ていた。チロリアンランプとも言うらしい。
僕は自分の家の庭に毎年咲くこの花を見ると、どういう分けか、ほおずき市を
思い浮かべる。花の感じが似たように見えて、勘違いもあると思う。
けれど毎年、ほおずき市と合わせてこれもどういう分けか、
巣鴨のとげぬき地蔵のお祭りも思い浮かべるのだ。
花自体は、色、形ともに好きなもののうちの一つ。
一昨日の川崎の空。この時期、風暖かくも強く、
雨、晴れを繰り返しつつ、
夏へと向かっていく感じがある。
昨日の川崎の夕陽。変わった色だった。
雲の動きが意外と早く、この後一雨来るかと思って急ぎ足で帰った。
結局、にわか雨は来ず。
色付く竹藪。
そういえば、今、八百屋には竹の子が笊に盛られて並んでいるのを見かける。