カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

撮影のとき

2014-01-11 | エッセイ

スマートフォン、タブレットなどのフォト機能が、少し物足りないという話があって、確かに自分でタブレットを使ってみて、遠景撮影、夜間撮影の時にそれを感じる。夜間の時はフラッシュが付いていない。感度も不足している。薄さ、軽さ、価格の安さをどうしても追求するから、今の技術では仕方のないところもあるのだろう。さすがにメーカーはそこのところを考えているらしく、ズームの着脱式という製品をだしてきている。新しいニュースを見て、いろいろ考えるものだなと感心した。使いでがあるかどうかは、実際に使ってみないとわからないだろうとは思うものの、そこのちょっとした欲求は満たされるのだろうなと想像はできる。便利かもしれない。

http://www.asahi.com/and_M/interest/TKY201312260301.html?iref=comtop_fbox_u04







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年に入って・・・  jan2014

2014-01-10 | エッセイ


海辺




わさび田




石垣



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月 2014

2014-01-08 | エッセイ


昨日の朝は旅館の布団の中で、おそらくはカーカー言いながら寝ていたのだろうと思う。自分では分からない。寝ているから・・・。部屋の電話で起こされた。ルルルル・・・と鳴り続け何回目かでやっと出ると、「お食事の用意ができています」 目覚ましなんて効きやしない。はだけた浴衣を直しつつ食堂へ向かうのだった。こういう時は、迅速になる。自分ではそう思っている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日 2014

2014-01-01 | エッセイ

元日。遅くまで寝ていて、先程、歩いて近所の寺へ初詣でに行って来た。簡単に済ませた。昼間は天気が良かったが、出かけたときは日が暮れていて寺の方は開いてないようだったけれど、とりあえず手を合わせ、同じ境内にある神社は開いていたのでそちらでお参りした。また少ししたらどこかで初詣で出来ればそれで良い。ところで昨夜は紅白は観なかった。飲みながら他のチャンネルを見るうちに気が付いたらとっくに12時を回っていた。除夜の鐘もきかないまま・・・。まあ、のんびりして落ち着いた元日。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする