9月 1日 (木) ・・・晴れ、
カレンダーまた1枚めくる。
あと、4枚・・・
この1か月間の皆勤賞は・・・
〇 毎日の晩ごはんづくりと・・・
〇 天声人語の書き写し・・・
あとは何となく過ぎていった・・・
57歳で、第2の人生をスタート・・・
自己紹介でもうたっているが、
第2の人生、お遍路と旅と趣味に生きがいを感じつつ・・・
晩ごはんづくり、
それと野球は横浜たそがれ、いま上り調子。きのうも勝った、
とこの13年間、好きなことをやってきた。
70になった今、あとは就活、いや終活よ、
考えている、半分は進んでいる・・・
80まで、あと10年・・・
まあ、じ~としていては、じ~さんになってしまう。
まあ、のんびりと好きなことでもやっていくか、
旅なんていつ行けんのかな~
空を見上げるばかり、
他人様のブログの旅で我慢。
・・・
きのうの晩ごはんづくりは・・・
簡単に他人丼に・・・
これで終わっちゃうのかな~・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
2607
〇 田舎定食・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・庶民の味。
健康年寄ごはん。
〇 他人丼・・・
といっても、丼タレに玉ねぎと牛肉の切り落としを入れ・・・
卵でとじたもの・・・
ごはん、150㌘・・・
〇 野菜サラダとバナナも、
〇 ねぎの味噌汁・・・
今のネギは硬いので・・・インスタントの味噌汁。
これ、うまいね、ねぎ
いずれにしろ、
〇 みそ汁は毎日摂ろう・・・日本の味。
〇 きのうの晩ごはんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます