8月5日 (月) ・・・晴れ、
今朝も朝から30度越え・・・
とにかく暑い。
鐘撞堂にも暑くて・・・
蝉がゴロゴロ横たわっている。
ゴ~ンと鳴らすと起き上がって飛んだ行く・・・
とにかく、週の始め頑張っていこ~・・・
きのう夕方、孫たちが帰っていった・・・
ごはんづくりは・・・
牛すじのカレーライス・・・
と味噌汁・・・
暑くて飲んでいて写真撮るの忘れた・・・
ので、釜やすみ・・・
8月5日 (月) ・・・晴れ、
今朝も朝から30度越え・・・
とにかく暑い。
鐘撞堂にも暑くて・・・
蝉がゴロゴロ横たわっている。
ゴ~ンと鳴らすと起き上がって飛んだ行く・・・
とにかく、週の始め頑張っていこ~・・・
きのう夕方、孫たちが帰っていった・・・
ごはんづくりは・・・
牛すじのカレーライス・・・
と味噌汁・・・
暑くて飲んでいて写真撮るの忘れた・・・
ので、釜やすみ・・・
8月 4日 (日) ・・・晴れ、
いや、暑いね・・・
エアコンの中にいると・・・
暑いところに出ると気持ちいい・・・
・・・
すぐに汗が出てくる・・・
きのうは孫たちが来たので・・・
バーベキューを・・・
年取ってきた、準備が大変だ・・・
片づけ方も大変・・・
〇 これから片付け・・・
〇 百日紅も・・・
ということで釜やすみでした。
8月 3日 (土) ・・・晴れ、
朝からギラギラ安西マリア・・・
日中は猛烈小川ローザ・・・
・・・
わかるかな~・・・
話は違うが・・・
きのうモーターがグーンと回っている・・・
浄化槽のブロア~、
チンチロリンと回りが異常・・・
このまえ壊れたウォシュレットに次いで・・・
また壊れた、業者に来てもらい・・・
今の暑さでやられてんのが結構あるみたい・・・
しかし、買ったときに記入した文字が・・・
19/ 8 2019年か平成19年か、あやふや・・・
とにかく、こっちブックれるとあっちブックれる・・・
ブックれるとは、壊れること・・・
修理などはせず交換・・・
お盆、お寺に護持料と墓地管理料とお盆礼・・・
年金生活者の懐から大金が出ていく・・・
17万円ばかり、1か月の生活費・・・
飛んで行った~~~・・・
横道ソレタ・・・
まんまづくりは・・・
ご満悦様が友達と東山温泉に・・・
ひとり寂しく食事もしてらんにと思っても・・・
外食には行けない・・・もったいない。
幸楽苑の優待券はあるが・・・
車なので酒はダメ・・・
仕方なくdポイントで、はま寿司から・・・
ということで釜やすみ
今朝は、洗濯掃除散水・・・
のんびりと寝ていられないよ・・・
早寝早起きじゃなかったの・・・
パリが邪魔してる・・・
8月 2日 (金) ・・・晴れ、
きのう梅雨明け宣言・・・
とたんにセミがバンバン鳴いている。
み~~ん、みんみん・・・
耳鳴りではないよ、蝉、
きのうは久しぶりのプール・・・
オリンピック見ていると・・・
こう、泳ぐんだな~と、
まねしても上手くいかない・・・
あたり前田のクラッカ~よ、
練習練習修行修行・・・
・・・
19時から祭りの会議・・・
ということで、
唐揚げで簡単に・・・20日ぶり、
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
3213
〇 唐揚げ定食・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・庶民の味。
野菜も摂らなくては・・・
〇 20日ぶりの唐揚げ定食・・・
唐揚げは2度揚げ、
スタミナ源とオイスターで味付け、
ごくうまよ ! あくまでも個人の感想・・・
〇 油揚げと小松菜とほうれん草の健康味噌汁・・・
〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。
〇 きのうの晩ごはんでした。
8月 1日 (木) ・・・晴れ、
今年も半分終わったね・・・
後半戦スタート、
頑張っていこ~・・・
きょうあたり
梅雨明けの予想・・・
きのうも暑かった・・・
毎日やってきたのは・・・
天声人語の書き写し、
と毎日の晩ごはんづくり・・・
いつまで続くのやら・・・
きのうの晩ごはんづくりは、
鯖を焼いて・・・
味噌汁つくって簡単に、
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
3212
〇 田舎定食・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・田舎の味。
きょうは水の日、
〇 鯖の焼き物・・・
昆布出汁に漬け込んだ鯖・・・
これが脂がのってうまい。
〇 縞うりの漬け物・・・
この時期に出てくる・・・
これがうまいんだな~・・・
炊屋の漬け物は全部自家製よ・・・
〇 海苔の🍙100㌘・・・
〇 茄子と里芋と油揚げとほうれん草の健康味噌汁・・・
〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。
〇 きのうの晩ごはんでした。