中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国から月への旅 月の表面が何やら動めいて・・?(写真)

2013年12月17日 23時18分20秒 | 中国日々の生活編

今日もまさに満月・・・  月への関心高まる中で・・・

よ~く見ると確かにそんな気も・・・

満月の今まさに作業中の玉兎号

なんとなく中国の探索機が動いているようにも・・見える?・・

太陽の光が当たる夜の時間になると、月の明かりがひときわ輝いて見えます。

気のせいか・・・嫦娥号と玉兎号が表面で動いているようにも感じます。

今、一日中放送、報道している宇宙への旅in 中国ですが、その背景には

確かに席に誇示する中国の宇宙大国ぶりは凄まじいほどです。

今や中国こそが最大の宇宙大国となり偉大な国家として世界に君臨している

ことを、これでも華といわんばかりに国民に向けてテレビ新聞等で啓蒙して

います。

いささかやりすぎ!と思えるほど繰り返巣報道に、一般庶民は実際のところどのように

感じているのでしょうか・・・?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 


中国あの街、あの路地、あそこの店・会社が消えた?!(写真)・・今や山も消えます

2013年12月17日 08時54分07秒 | 中国 各地の民俗文化風土

それにしてもあの著名なヒルトンの入るビルに隣接した新しいビル内の会社や

店が消え~なくなり、 つい先日まで確かにあった駅そばの建物や路地が完全に

工事で消え失せ、そして3か月前まであった大きな建物も今は全く姿もなく、ご覧の

とおり違うビルに衣替えしている・・・・・という状況がなんと多いことか・・・・。

 

まるで村が消え、山がなくなるような街の様子が一変している中国内各地の状況で

すが、まさにこれが現実です。

昨日も、上述のとおり仲間の会社を訪問したら、まさか!と思ったが、もうその事務所は

もぬけの殻!でした。知人の事務所でもこんな状況ですから、ましてや数知れぬ多くの

店、会社、事務所などは何らかの理由で移転したり消えたりしているはずです。

困ったもんですが、この移り変わりの状況、状態はあと20~30年は続くのでしょうね、

都会でも、地方の村においても・・・・。

何しろ、今や、山そのものが消えてなくなるような状況ですから、出かけるときはネット等

できちんと調べてから(いや、ネットそのものが今や開発のスピードに追い付かない状況)

出向くべきですね。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ