中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国 午前友好協会等訪問友好ムード 午後総理靖国で近隣激怒

2013年12月26日 20時31分57秒 | 日中問題

↑ 午前中は 交通部関係の観光局2か所を訪問し、友好な関係を確認し

更に、市内の友好協会等にてまさに両国の交流促進に向け議論を深め

来年もこれで少しは日中間の民間交流も進むかな?と思いつつ、極寒の

なか急いで帰路につき、テレビの画面をみると、なんと!!・・

総理の靖国参拝で隣国が

  激怒、強烈抗議、憤怒!!!の見出しをつけてTVで報道していたことを

  見てまさにがっかり!の気分に陥りました。

それにしても、中国での強烈抗議の様子は報道を見てもよくわかります。

 

夕刻5時頃のニュース番組を見ると、なんと50分近く、靖国問題に焦点を

あて報道していました。

これを13億の民が夕方、そしてまた夜、更にまた明日1時間ごとに放映される

同じ内容のニュースを見るわけですから、当然ながら国民の反日感情が高まる

のもわかります。

 

↓ 今日から連日 このニュースが(明日以降も継続して)配信されます。

 

在中国の日本人にも大使館より注意喚起の配信が!

 

参考:英紙「中韓の激憤買った」…欧州メディアも速報

 【ロンドン=佐藤昌宏】欧州各メディアも26日、安倍首相の靖国神社参拝を東京発などで速報した。

 英紙ガーディアン(電子版)は、「26日の参拝は中国や韓国の激憤を買った。参拝は、日本と近隣国との関係をさらに悪化させるだろう」とした。

 

 

 

怒り!

 強烈に抗議!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ