あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田貫湖へドライブ

2015-04-15 19:25:40 | 日記
今日は、水曜日、何も稽古の予定がない日です。
最近、劇団をやめた I さんとデート。
大雨・雷の天気予報に脅かされながら、出かけました。
激しい雨もなんのその、楽しく会話しながら歩いて田貫湖を一周しました。
途中、I さんが面白い話を聞かせてくれました。
はるか昔、明治のころ、I さんの祖母が使用人といい仲になり、身分の不釣り合いなどで失恋に至った話・・・
その分かれた男性というのが、のちに今では全国的に知名度のある会社の創始者になった・・・
一方、祖母の妹は、婿を取って商家を継いだのですが、その婿は、いまでも有名な某大作家の親族だったので、I さんはその大作家をよく知っていると・・・
「この話、小説にしてみたら?」と言ったら、I さん、笑っていました。
丁度、湖一周したころ、青空が見えて、日がさしてきました。
このひと時は印象的、しばらく二人で、きらめく湖、まだまだ美しく咲いている湖岸の桜、雨上がりで急に増えた水鳥、若葉でボーっと薄赤くなった遠くの山肌、ベールを剥ぐように飛んでいく霧・・・しばらく見とれていました。

途中寄った、花の盛りを過ぎた、雨の中の「狩宿の下馬桜」

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になります (yukiko)
2015-04-16 05:52:02
いや~~

キニナッテ、
気になって、
仕方ありません

桜はもう終わりでしたね。

おいしいマス料理を
思い出しました。
返信する
またまた ありがとう (akira)
2015-04-16 19:26:05
エッ、
エート・・・ウン…アー
yukkoさんのコメント、抽象的で・・・
なんとリアクションしていいいのか・・・
でも、いつも見ていただいて、コメントまでいただいて・・・
ほんとにありがとう
返信する
すみません (yukiko)
2015-04-19 01:36:48
大昔のお相手の
のちに大会社の創始者になった
お方のことですよ~~

知りたくて
ヒントも載せてほしいくらいです(笑)
返信する
ヒントは (akira)
2015-04-20 15:37:47
私も、こういうの、明治のロマンを感じます。
ヒント:この会社、車の照明機器が主力商品です。
創始者は、もちろん、こっちの方の人です。
またネ
返信する

コメントを投稿