あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

チャレンジャーの立ち稽古進む

2017-03-17 22:52:01 | 日記
2月から週2回、9時~5時のフルタイムの稽古をしています。
今日は台本の90~100ページ(全150ページ)の立ち稽古でした。
場面は、「響子」の家に集まったコーラスグループの面々が会話している。
熟年離婚して趣味の生活を謳歌している女性、親の介護や息子とのトラブルにもめげずコーラスを生きがいに明るくふるまう女性、夫がボランティアに出かけるので寂しいと泣く女性…
私の「筑紫」は、この場面では“蚊帳の外”、舞台上に登場してはいるものの、ほとんどセリフがありません。
5時間以上に亘る稽古の間、客席に一番近い椅子にほとんど座ったきりなのでした。
時々、居眠りの演技でもした方がリアリティが出るかもしれません。
まあセリフのない時が役者の一番の見せ所なんていう人もいますが…

舞台セットの模型が出来ました。
今日の場面、私の立ち位置は向かって右前方の丸テーブルを囲む三つの椅子の一番右側です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukiko)
2017-03-18 16:56:21
ここまで本格的な舞台セット

本番は素晴らしいものになるのでしょうね。

でも5時間以上も座りっぱなしですか?

それだけでも疲れそう・・・

頑張ってください
返信する
ひさしぶり (akira)
2017-03-21 22:42:21
今日の稽古は結構活躍しました。
やっぱり動き回ってセリフを言う方が疲れないかな。
場面は”東大卒、元大蔵省官僚、妻は吉永小百合似”の嘘がすべてバレておたおたする情けない「筑紫」ですが(笑)

返信する

コメントを投稿