あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昔の記憶

2019-07-05 11:17:04 | 日記
昨日は、いつもの通り富士での日舞の稽古に行きました。
朝方、大雨警報が出て雨模様でしたが、電車が平常運転でした。
本厚木駅で坐れたので、メールを開けると先生から複数の書き込み。
冨士市の方は激しい雨風、雷が鳴り竜巻情報も出ていて、稽古を休みにした人が多いと。
稽古場についたら「大変だったでしょう。こんな時によく遠くから来てくれました。」と先生。

ふと大昔の情景を思い出しました。
50年以上も前、この時も大雨が降っていました。
小学生の時、夏休み、セメント会社の社宅(大船渡市赤崎町佐野)から大雨の中、田舎道を1時間程歩いて盛(さかり)町の眼医者(当時、結膜炎で通っていた)に行きました。
眼医者さん、びっくりして「へ~こんな雨の中、よく来たね、一番遠いのに!ほかの人は誰も来てないよ!」と。

盛り川の橋から佐野方面を望む(右端はセメント会社)(google earthより)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿