気が付けば、スイミングを始めて1年が経過。
去年4月末にスタートした時にはまだフロートをつけて、犬掻きからスタートしたのに、たった一年でクロール15m、背泳も15m弱泳げるように。今日のレッスンは、ビート板で3往復くらいウォームアップした後、クロールのラップ。どうしても真横ではなく、ちょっと斜め前に顔を挙げてしまう癖を直すべく、指導が入り、本格的なフォームに近づいてきた。

無事4つ星Certificateをもらいました~♪
あと2つ星でこのスイミングスクールも卒業。
とはいえ、今はひとつ上のYear1の子達とレッスンを受けていたけど、横のレーンでバタフライを習っている子達は、Year2、3の大きな子達。ここまで順調にきたけれど、ここからは少しペースダウンしてゆっくり筋力をつけながら、フォームの矯正に力ををいれつつ、平泳ぎに入っていくのかな。娘がバタフライデビューするのはいつ頃かな~~~。私は出来ないけど、父が元宮崎代表のバタフライの選手だっただけに、その日が今から待ち遠しい!

レッスンの最後に今日は特別!
背泳のラップが終わり、最後の飛び込みの後、ゲームタ~イム♪バランスボートで飛び込みの練習を遊び感覚でしたり、その後はボートみたいに全員を乗せて、バランス遊び。とっても楽しそうでした♪
去年4月末にスタートした時にはまだフロートをつけて、犬掻きからスタートしたのに、たった一年でクロール15m、背泳も15m弱泳げるように。今日のレッスンは、ビート板で3往復くらいウォームアップした後、クロールのラップ。どうしても真横ではなく、ちょっと斜め前に顔を挙げてしまう癖を直すべく、指導が入り、本格的なフォームに近づいてきた。

無事4つ星Certificateをもらいました~♪
あと2つ星でこのスイミングスクールも卒業。
とはいえ、今はひとつ上のYear1の子達とレッスンを受けていたけど、横のレーンでバタフライを習っている子達は、Year2、3の大きな子達。ここまで順調にきたけれど、ここからは少しペースダウンしてゆっくり筋力をつけながら、フォームの矯正に力ををいれつつ、平泳ぎに入っていくのかな。娘がバタフライデビューするのはいつ頃かな~~~。私は出来ないけど、父が元宮崎代表のバタフライの選手だっただけに、その日が今から待ち遠しい!

レッスンの最後に今日は特別!
背泳のラップが終わり、最後の飛び込みの後、ゲームタ~イム♪バランスボートで飛び込みの練習を遊び感覚でしたり、その後はボートみたいに全員を乗せて、バランス遊び。とっても楽しそうでした♪