Preschoolが始まり、1週間。
初日に楽しそうに通ったのが嘘のように、次の日からデイケアも嫌がる様に。昨日のPreschoolは車を停めてからPreschoolに入るまで、嫌がって暴れて宥めるのに20分。その後も30分以上一緒に遊んで様子を見たけど、全然離れず。最後には、泣きながら抱っこされる息子に、めちゃめちゃ後ろ髪を引かれつつ、帰宅。ところが、お昼前にPreschoolの担任から電話があり、「とっても楽しくお砂場で遊んでるわよ。昼寝もまだしてないから、お昼寝後のPickupで大丈夫そう。」とのこと!先週の初日は、お昼ご飯中に寝てしまい、皆のレストタイム前に、一足先に帰宅したのだけど、今日は無事に2時半まで過ごせた。
お姉ちゃんの学校に送って行く時はこんなに楽しそうなのに・・・
早く僕もこの学校に来たいなぁ・・・って思ってるのかな?
今日は先生の勧めで、お別れは短くしましょう、と言われ、再び泣きながら抱っこされる息子に、めちゃめちゃ後ろ髪を引かれつつ、帰宅。でも後で聞いたところ、ほんの5分もしないうちに泣き止み、とっても楽しそうに遊んでいたとの事。少しずつだけど、慣れてきていると信じて何とかがんばらなくては。
初日に楽しそうに通ったのが嘘のように、次の日からデイケアも嫌がる様に。昨日のPreschoolは車を停めてからPreschoolに入るまで、嫌がって暴れて宥めるのに20分。その後も30分以上一緒に遊んで様子を見たけど、全然離れず。最後には、泣きながら抱っこされる息子に、めちゃめちゃ後ろ髪を引かれつつ、帰宅。ところが、お昼前にPreschoolの担任から電話があり、「とっても楽しくお砂場で遊んでるわよ。昼寝もまだしてないから、お昼寝後のPickupで大丈夫そう。」とのこと!先週の初日は、お昼ご飯中に寝てしまい、皆のレストタイム前に、一足先に帰宅したのだけど、今日は無事に2時半まで過ごせた。
お姉ちゃんの学校に送って行く時はこんなに楽しそうなのに・・・
早く僕もこの学校に来たいなぁ・・・って思ってるのかな?
今日は先生の勧めで、お別れは短くしましょう、と言われ、再び泣きながら抱っこされる息子に、めちゃめちゃ後ろ髪を引かれつつ、帰宅。でも後で聞いたところ、ほんの5分もしないうちに泣き止み、とっても楽しそうに遊んでいたとの事。少しずつだけど、慣れてきていると信じて何とかがんばらなくては。