日曜だと言うのに、R.A.D.のバレエ試験のため、早起き~~~。メイクは要らないけど、髪の毛やリボンは綺麗にしておかないと、先生がやり直しするらしいので、スプレー振ってキッチリと仕上げ。娘のクラスは、現在9名に減ってしまい、その中の6名だけが今回の試験を受けるらしい。やっぱり、年々バレエを続ける子も減ってくるし、受験する子も減ってくるのかなぁ。
生憎の天気で寒いっ!
娘達のグループが朝一番だったので、8:20にドロップし、9:40にピックアップ。待っている間、同じグループのお母さんお二人は一緒にお茶に行ったのだけど、緊張して落ち着かないので、私は家でしばしまったり。時間通りに終わった娘を迎えに行き、今日の出来は?と聞くと、「I could have done better...」と少々、自信なさげな娘。どうやら、一生懸命笑顔で踊ることに気をとられて、ステップを一箇所間違えてしまったらしい。まだ、2回目の受験だし、Grade3だし、受かってくれさえすれば良いので、そんなに心配しなくても良いのだろうけど、、、なぜか私の方が緊張してしまう(汗)結果は約1ヵ月後のお楽しみ。受かってると良いなぁ~~~♪
僕もスプリッツできるよー!
午後は、ダウン症協会主催のピクニックに出掛ける予定だったのに、生憎の土砂降りでキャンセル。娘の宿題のスピーチが終わっていなかったので、午後はずーっと宿題の手伝いしつつ、オフィスに新しいIKEAの本棚を作ってもらい、家具の入れ替え。やっと机周りがすっきりして、狭いオフィスが広くなったー!
生憎の天気で寒いっ!
娘達のグループが朝一番だったので、8:20にドロップし、9:40にピックアップ。待っている間、同じグループのお母さんお二人は一緒にお茶に行ったのだけど、緊張して落ち着かないので、私は家でしばしまったり。時間通りに終わった娘を迎えに行き、今日の出来は?と聞くと、「I could have done better...」と少々、自信なさげな娘。どうやら、一生懸命笑顔で踊ることに気をとられて、ステップを一箇所間違えてしまったらしい。まだ、2回目の受験だし、Grade3だし、受かってくれさえすれば良いので、そんなに心配しなくても良いのだろうけど、、、なぜか私の方が緊張してしまう(汗)結果は約1ヵ月後のお楽しみ。受かってると良いなぁ~~~♪
僕もスプリッツできるよー!
午後は、ダウン症協会主催のピクニックに出掛ける予定だったのに、生憎の土砂降りでキャンセル。娘の宿題のスピーチが終わっていなかったので、午後はずーっと宿題の手伝いしつつ、オフィスに新しいIKEAの本棚を作ってもらい、家具の入れ替え。やっと机周りがすっきりして、狭いオフィスが広くなったー!