Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

Open Day(娘)

2013-07-30 20:41:38 | 学校関係
今日は娘の小学校のOpen Day。まずはOpen Classなので、一応クラスに顔出してみたけど、予想通り個々に親と過ごしているだけだったので、図書室へ。Education Weekには、学校が事前に購入した本を、1冊$5~$20で購入して寄贈する事が出来る。寄贈すると、寄贈者の名前を書き、一番最初に借りる権利があるので、子ども達には大人気のイベント。親子で来ている場合、1冊以上購入する人も少なくなくて、我が家も今年は2冊、寄贈。


ごった返しの図書室


Open Classの時間をほぼ使い切ってしまう程、寄贈者の長~~~い列。最後の残り時間、クラスに戻って、現在どんな事やっているのか、Work noteを見せてもらって過ごした。事前にどんな事をして、Open Class中過ごして良いか書かれたプリントが配られていて、何をするかは個人の自由。勿論、先生が親達にお話する事なんて、全くなし!(笑)

因みにそのリストと言うのは、、、
1)図書室に行く
2)ギリシア語・フランス語の部屋を見せる
3)ノートを見せる(スペル、ポエム、Handwriting等)
4)太陽系の惑星のクラフト
などなど~♪


クラスの風景


何かと学校に来る用事が多いし、娘は結構、学校の内容もよく家で話してくれる方なので、殆どの事は見たり、聞いたりしている事だったけど、今回初めて見た娘のポエムノート!どうやら、ギリシア語を選択している子ども達は、週2回あるので、フランス語の娘達はその1回のレッスン中、ポエムを書いているらしい。ホント、こういうカリキュラムって独特で、面白いよね~。


娘の最新ポエム


あっという間の30分間、Open Classが終了し、皆は親と一緒にフルーツ休憩。でも、娘はバンドとダンスのパフォーマンスの準備の為、あっちに行ったり、こっちに行ったり。しょうがないので、ちょうど出会ったママ友と、しばし談笑~♪


バンド演奏


先月、初めての音楽祭にデビューしたばかりのTranining bandだけど、大多数が小4とは思えない堂々たる演奏。学校のTutorだけじゃなく、個人でもTutorつけたりしてる人もいるみたいだし、伸びる子は早いだろうなぁ~!うちの娘は、今の所トランペット命!なので、卒業まで3年間頑張ると言ってるけど、何かしらの音楽をずっと続けてくれるといいなぁ~♪


最後はコンテンポラリー


今日は主役のオーロラ姫役が、メルボルンでAustralian Balletに参加中の為、欠席(涙)。でも、別の意味でスゴイ事に見栄えは殆ど変わらない~。飛び級でAus Balletに入れたバレリーナだけど、演技力はまた違うのねぇ。。。去年、卒業してしまったスターダンサーの抜けた穴は、本当に大きい~(涙)


コメント (2)