今日は息子の小学校にて、“Performance and Display Showcase”(歌、踊り、美術作品の発表会)。息子の所属するサポートユニットはChoir(合唱)に参加すると言うので、おっかなびっくり(実際はかな~~~り不安でドキドキ)どんな舞台になるのか見学に。
時間通りホールに到着すると、トップバッターなので、息子達は既に準備して座って待っていた。Preschoolのコンサートでは、ここで姿を見つけると、必ず走り寄って来ていたので、最初は出来るだけ見付からないようにカメラで顔を隠しつつ、様子を見ていると、、、他の親が一杯来ているのに、マミィが来ていないなんて!と思ったのかキョロキョロ立って探し始め、座って落ち着いた頃にとうとう。。。

発見!
しばらくず~っと「マミィ~~~
」と手を振り続け、周りの人に「マミィ!」と言いまくっていたけど、一度も駆け寄ってこようとはしなかった。それだけでも、すごい進歩!
肝心の合唱は、降り付きで2曲。メインストリームの子達が歌って、振り付けも引っ張ってくれて、サポートユニットの子ども達も結構頑張って振り付けを真似していた。息子は殆どマイペースにジャンプしてただけだったけど、皆と一緒に座ったり、ステージに立って、参加出来ただけでも大きな進歩!後で先生に聞いたところ、2曲目はもうちょっといつもできるんだけど、ママを見て興奮しちゃったかな?との事だったので、来年はもう少し期待できるかも??
時間通りホールに到着すると、トップバッターなので、息子達は既に準備して座って待っていた。Preschoolのコンサートでは、ここで姿を見つけると、必ず走り寄って来ていたので、最初は出来るだけ見付からないようにカメラで顔を隠しつつ、様子を見ていると、、、他の親が一杯来ているのに、マミィが来ていないなんて!と思ったのかキョロキョロ立って探し始め、座って落ち着いた頃にとうとう。。。



しばらくず~っと「マミィ~~~


肝心の合唱は、降り付きで2曲。メインストリームの子達が歌って、振り付けも引っ張ってくれて、サポートユニットの子ども達も結構頑張って振り付けを真似していた。息子は殆どマイペースにジャンプしてただけだったけど、皆と一緒に座ったり、ステージに立って、参加出来ただけでも大きな進歩!後で先生に聞いたところ、2曲目はもうちょっといつもできるんだけど、ママを見て興奮しちゃったかな?との事だったので、来年はもう少し期待できるかも??
