娘も息子も生後0歳で初渡航しているので、必ず5歳、10歳の節目でパスポートを更新しなきゃいけないのだけど、そう言えば、娘のパスポートが先月で切れてしまっていた。こっちのパスポート申請で、いつもネックになるのはパスポート写真。オーストラリアのパスポートは、郵便局で申し込むのだけど、パスポート写真の受付が厳しくて、カメラ屋さんで撮ったものでも跳ねられる事が多々。前回、息子の時も2回足を運んだので、念の為に早めに準備開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/19a9cfebdc87e85562f3de2ca55953ef.jpg)
日本のパスポート写真の時は、フリーソフトを使っていたのだけど、オーストラリアのとはサイズが合わず、断念。ネットで色んな国のパスポート写真をフリーで作製できるサイトを見つけ、6x4の写真の大きさでデータを作成。家のプリンターでサイズ等チェックして、本番用は、Harvey Normanでプリントしてもらって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/75bb5bb314d7fc9e06e01452c21f98d0.jpg)
27度位まで上がって、ポカポカ陽気の週末
こっちの子供用パスポートには、最低2年以上のオーストラリア人の知り合いにサインしてもらわなくてはいけないので、我が家のシドニーの親戚(笑)、エイリアンちゃん家へ~♪これで無事、書類の準備は済んだので、後は旦那にポストオフィスで申請してもらうのみ!スムーズに行きますように~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/4f4e2aa268f5c1ed10958fcc765908af.jpg)
笑顔のパスポート写真にして欲しい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/19a9cfebdc87e85562f3de2ca55953ef.jpg)
日本のパスポート写真の時は、フリーソフトを使っていたのだけど、オーストラリアのとはサイズが合わず、断念。ネットで色んな国のパスポート写真をフリーで作製できるサイトを見つけ、6x4の写真の大きさでデータを作成。家のプリンターでサイズ等チェックして、本番用は、Harvey Normanでプリントしてもらって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/75bb5bb314d7fc9e06e01452c21f98d0.jpg)
27度位まで上がって、ポカポカ陽気の週末
こっちの子供用パスポートには、最低2年以上のオーストラリア人の知り合いにサインしてもらわなくてはいけないので、我が家のシドニーの親戚(笑)、エイリアンちゃん家へ~♪これで無事、書類の準備は済んだので、後は旦那にポストオフィスで申請してもらうのみ!スムーズに行きますように~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/4f4e2aa268f5c1ed10958fcc765908af.jpg)
笑顔のパスポート写真にして欲しい。。。