Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

Open Day (娘の小学校)

2015-07-30 19:44:20 | 学校関係
機嫌の悪い息子に後ろ髪ひかれつつ、急いで娘の学校へ。まず最初は、クラス参観。グループに分かれて、「ストローを使って、ビー玉を出来るだけ長い紐で宙吊りに出来るような構造を作りましょう」という課題中。



その後は、図書室に行き、寄付したい本を選んで購入。今年は最後なので、20ドルの本を1冊。今週はFoster careの寄付にも30ドル払ったし、寄付が多いなぁ~(大人の呟き。苦笑)図書室で手続きに時間を取られてしまい、ダッシュでバンド演奏のため、スクールホールへ。


総勢43名のスクールバンド


バンドが終わった後は、ダンス衣装に着替えて、準備!クラス中に髪の毛やっておいたお陰で、特に問題なく、スムーズに行って良かった~♪


Fire and Waterの衣装


ステージが狭いので、あまりいいパフォーマンスではないけど、普段のコンペはビデオ撮影禁止なので、思い出用のビデオ。




時間より少し早く終わったので、ダンサー達は早めの帰宅。こういうゆるさはこっちならでは~!(笑)今日はバレエ準備に家に戻れて、ちょっとだけリラックス。ふ~、疲れた~!!





コメント

Open Day (息子の小学校)

2015-07-30 18:16:30 | 学校関係
今年は、娘と息子の小学校のEducation Weekの参観日が同じ日に重なったので、夫婦で仕事を休んで朝から参加!まずは、午前中は息子の学校へ。


テーマ「ヒーロー」に因んで消防士♪


ヒーローと言うと、普通はスーパーヒーローを思い浮かべる今の世代だけど、一応、教育週間なので、地元のヒーローという事で、消防士、警察官、看護婦等々が推奨(苦笑)


クラス前のディスプレイ


最初の1時間位は、スクールホールで歌、踊り、演奏などのShowcaseがあったのだけど、朝10度ちょいの気温で、日陰で寒かった~!ダンスの子ども達は、ノースリーブで30分以上、冷たいホールの床に座って待機していて、風邪ひかないといいなぁ~(涙)


Open Class開始


いつものルーティンを少しやった後、デスクワーク。今週の文章は、「Can we go with you?」皆で1つの単語ずつ発音練習した後、デスクに行って、書く練習。などった文字を単語ずつに切り、再度、正しい順番に並べて、紙に貼って終了。



家では、なかなか宿題が進まない息子だけど、両親に見てもらっているせいか、張り切って書いてました(笑)30分のクラス参観なので、あっという間に終わって、休憩時間。午後から娘の学校に行かなきゃいけない私達は、息子と一緒にランチタイム♪


本日のランチ♪




午後からは、消防車が来たり、ミニサッカーがあったり(Cronulla sharksのマスコット君もきてました!)とても楽しそうだったので、一緒に帰りたがる息子を何とか説得して、私達だけ、娘の学校へ~。









コメント