今年の初め頃から、膝が痛いと時折言うようになった娘。背が伸びてないのに成長痛か~~~と思っていたら、昨夜、「膝の下にぼこっとしたのがある。」というので見てみると、先週頃から凹っとしたのが出て、ひっこまないらしい。調べてみると、どうやら成長痛からオスグッドという病気のようだ。成長痛だったら、ほっとくしかないかと思っていたけど、オスグッドだと話は別。今朝、すぐに調べて近くのフィジオに予約を入れ、学校帰りに連れていくことに。

担当者がマッサージ中
やはり想像通り、オスグッドと判明。本当は直ぐにバレエも体育も一切のスポーツもやめて、治癒に専念した方がいいのだけど、バレエコンサートが来月中旬、下旬には試験用の集中レッスン、10月末頃には試験があるので、娘は休めないという。とりあえず、マッサージとテーピング、ストレッチ、アイシングのコンビで落ち着くまで、数週間フィジオに通うことに。
見ているだけではわからないけど、かなりの力でマッサージするらしい。マッサージ前はカンカンに張っていた筋肉が終わった瞬間はフニフニに。スクワットやラウンジすると傷んだ膝も、マッサージ後には全く傷まなかったらしい。前ふとももの筋肉を緩めるためのストレッチを4種類、30回ずつこなし、アイシング。このストレッチは、これから毎日2~3セット、家で継続することに。

アイシングは約20分
テーピング後は、テープが突っ張っているけれど、まったく痛みも感じないらしい。次回は、今晩と木曜のバレエレッスンをした後の金曜日。バレエの先生と相談して、ジャンプ等の負担が大きい動作は避け、他のレッスンはほぼ通常通り。悪化せずに、少しずつ良くなってくれますように。。。

担当者がマッサージ中
やはり想像通り、オスグッドと判明。本当は直ぐにバレエも体育も一切のスポーツもやめて、治癒に専念した方がいいのだけど、バレエコンサートが来月中旬、下旬には試験用の集中レッスン、10月末頃には試験があるので、娘は休めないという。とりあえず、マッサージとテーピング、ストレッチ、アイシングのコンビで落ち着くまで、数週間フィジオに通うことに。
見ているだけではわからないけど、かなりの力でマッサージするらしい。マッサージ前はカンカンに張っていた筋肉が終わった瞬間はフニフニに。スクワットやラウンジすると傷んだ膝も、マッサージ後には全く傷まなかったらしい。前ふとももの筋肉を緩めるためのストレッチを4種類、30回ずつこなし、アイシング。このストレッチは、これから毎日2~3セット、家で継続することに。

アイシングは約20分
テーピング後は、テープが突っ張っているけれど、まったく痛みも感じないらしい。次回は、今晩と木曜のバレエレッスンをした後の金曜日。バレエの先生と相談して、ジャンプ等の負担が大きい動作は避け、他のレッスンはほぼ通常通り。悪化せずに、少しずつ良くなってくれますように。。。