先月頭に退院して帰宅した母だけど、一向に回復の兆しがなく、先週末から喘息が戻ってきてしまった。昨日から少し辛そうになってきたと思ったら、今朝は一気に呼吸が悪化。トイレから戻ると苦しくて喋れない状態だったので、朝から救急へ。

コロナとインフルで救急医療がひっ迫して、救急の待ち時間が問題になっている昨今だけど、受付で母が喘息で呼吸困難になっている旨告げると、待ち時間ほぼゼロでトリアージュへ。車いすに乗って移動していたので、少し落ち着いてサチュレーションもそんなに低くなかったのだけど、直ぐShort stayのエリアに通され、ベントリン12回のバースト治療と鼻からの酸素投与。幸い、前回と違い鼻からの酸素だけで、サチュレーションも安定。

レントゲンで左肺に液体が溜まっているのが確認できたけど、ずっと続いている胸をぎゅーっと締め付けるような苦しさや痛みを考慮して、CTで血栓もチェック。コロナ、血液、痰、尿検査と一通り終えて、夜8時ごろ、ようやく病室へ。サチュレーションが動くと78位まで下がるので、酸素投与が必要で、恐らく何らかの菌感染を起こしているかもしれないから抗生物質の投与もスタート。

今回は個室ではなく4人部屋だったので、それだけ深刻ではない目安に。酸素投与で随分楽になった母は、遅めの夕食替わりに、サンドイッチを一切れ。アイスも美味しそうに食べたので、前回と違い、安心して帰路についた。今回はちゃんとよくなるまで、頑張って病院にいてもらわねば!